コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ブログ好きBlog-Let's enjoy life

  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事リスト

2015年9月

  1. HOME
  2. 2015年9月
耕運機
2015年9月30日 / 最終更新日時 : 2015年9月30日 taka デジタルカメラ

ジオラマモデラーの情景師アラーキー、MASATOの作品が凄いです。

最近ジオラマが来てるように思います。 今日もMASATOと言う方のジオラマ作品がめざましテレビで紹介されていました。 その方の技術もさることながらそのモチーフにしている物やその作品のテイストが 私が写真を撮りたくなるモノ […]

うどん 小倉南区
2015年9月29日 / 最終更新日時 : 2015年9月29日 taka iphone/アイフォン

うどん一覧 /小倉南区 小倉北区 門司区(うどん画像、写真)

小倉南区 秀吉うどん 小倉南区 名前不明 小倉名物どきどきうどん 小倉北区 足立屋 源兵衛 小倉北区 うどん家 久兵衛 小倉南区 津田屋官兵衛 小倉北区 末広 小倉南区 華さん食堂 小倉南区  丸純うどん 小倉南区 太呂 […]

苅田港 苅田工場
2015年9月28日 / 最終更新日時 : 2015年9月28日 taka デジタルカメラ

【フォトウォーク】苅田港からの工場風景 Canon PowerShot HS700SX

いつもは小倉南区の曽根干潟から撮っている苅田工場を本日は苅田港から撮影。 一部というかほとんどジオラマモードで撮ってます。ミニチュアに見えるかなあ。 工場の色合いってなかなか素敵やん。 萌えた? 【関連記事】 【フォトウ […]

ford_mustang/フォードマスタング
2015年9月27日 / 最終更新日時 : 2015年9月27日 taka デジタルカメラ

【草ヒロ】1964-1968 FORD MUSTANG / 初代フォード・ムスタング

たまには足を延ばしてみるもんですね。 草ヒロを探しに行ったわけではありませんが いつもなら行く事の無い場所へ野暮用があり出かけたところ。 初代マスタングの草ヒロを発見しました。 どなたかの駐車場にありましたから正確には草 […]

味噌マニアックスのラーメン
2015年9月26日 / 最終更新日時 : 2015年9月26日 taka iphone/アイフォン

ラーメン一覧(豚骨、醤油、味噌)/小倉北区・小倉南区・門司(ラーメン画像、写真)

撮り貯めたラーメンの写真をアップ。記事にしたものもあればしていないものあります。 小倉南区沼町 ぎょらん亭 小倉南区 珍竜軒 本舗 小倉東インター店 小倉北区 無法松ラーメン 小倉北区 東洋軒 小倉北区 魁龍 小倉本店 […]

日産フィガロ/NIssanFigaro
2015年9月25日 / 最終更新日時 : 2015年9月25日 taka iphone/アイフォン

【街角ショット】日産フィガロ2ドア コンバーチブルクーペ/ Nissan Figaro

日産自動車が1991年と1992年に販売。レトロ調にデザインされた小型オープンカー。 2シーターと思いきや乗車定員は4名。外国で人気をはくし特にイギリスのロンドンでは フィガロ専門の中古車屋もあったと言う事です。 フィガ […]

門司港路面電車/チンチン電車
2015年9月24日 / 最終更新日時 : 2015年9月24日 taka デジタルカメラ

【フォトウォーク】和布刈公園(めかりこうえん)、関門海峡を行きかう船、門司港レトロ、チンチン電車

昨日の続き和布刈神社の先にある和布刈公園。まずは小高い山に登って関門海峡の風景を見てみましょう。 対岸の山口県下関市まで1キロ位の海峡です。潮の流れはめっちゃ速いです。流れに逆らって進む小型船などは牛歩のような感じです。 […]

門司港めかり神社
2015年9月23日 / 最終更新日時 : 2015年9月23日 taka デジタルカメラ

【フォトウォーク】門司港レトロ、和布刈神社、倉庫街、関門海峡大橋

門司港と言えば港町ですから当然船だし倉庫でしょ。この風景が私にとっての門司港。 観光客用に装飾されていない門司港ですね。 前方には九州と本州を結ぶ関門海峡大橋。この寂れた感じが門司港の味なんです。 門司港レトロからに和布 […]

ウミウ-柄杓田
2015年9月22日 / 最終更新日時 : 2015年9月22日 taka デジタルカメラ

【フォトウォーク】門司区柄杓田漁港・ウミウ、牡蠣小屋、漁船、飛行機着陸

シルバーウィーク秋晴れ。「こりゃ何かを撮らんともったいないわ」と出かけました。 とりあえず門司港方面に車を走らせましてそや柄杓田にいってみよと思い立ち柄杓田へ。 柄杓田は漁村ですから面白くないわけないんです。 まずは以前 […]

Porsche Panamera/ポルシェ・パナメーラ5ドアハッチバックサルーン
2015年9月21日 / 最終更新日時 : 2015年9月21日 taka デジタルカメラ

【街角フォト】Porsche Panamera/ポルシェ・パナメーラ5ドアハッチバックサルーン

ドイツの高級スポーツカー自動車メーカーポルシェの5ドアラグジュアリーハッチバックサルーン。 ポルシェ・パナメーラ。ポルシェとしては初のフル4シーターの4ドアセダン。 純白のポルシェの4ドアセダン。滑らかな曲線美。イケテル […]

toyota_cerica_lb/初代トヨタセリカリフトバックLB
2015年9月20日 / 最終更新日時 : 2015年9月20日 taka デジタルカメラ

【草ヒロ】初代 A20/30型(1970年-1977年)トヨタセリカLB 3ドアリフトバック

迷い込んだ先で偶然初代TOYOTA CERICA の草ヒロを発見しました。 トヨタセリカLB 3ドアリフトバックの前期の特徴リアガーニッシュ部分に給油口があります。 本当なら蓋があって隠れているんですが取れていて丸見えで […]

三菱コンバイン
2015年9月19日 / 最終更新日時 : 2015年9月20日 taka デジタルカメラ

【フォトウォーク】竹馬川、曽根干潟、稲刈り風景、キャノンパワーショットでジオラマ撮影

カラッと晴れた秋の陽気に誘われて久々に竹馬川沿いをフォトウォークしてきました。 まずは竹馬川の様子。潮が引いていますね。 アオサギ。今日は野鳥が少ないですね。 シギ。 カニ。穴にサッと隠れます。 釣り人。この浅瀬で何を狙 […]

アマガエル150918
2015年9月18日 / 最終更新日時 : 2015年9月18日 taka デジタルカメラ

【日常フォト】秋近しベランダのアマガエル by キャノンパワーショットSX700HS

朝晩は寒くなりすっかり秋の気配ですね。ふとベランダのアマガエルはまだ居るのかなと今朝窓を開けて覗いてみました。 居ましたね。いつものポジション、エアコンのホースの上。なんだか癒されるんですよね。いつ頃まで居るのか分かりま […]

ヤマハyamahaバイクショップ
2015年9月17日 / 最終更新日時 : 2015年9月17日 taka デジタルカメラ

侘び寂び感、枯れた味わいのある風景、建物、車・・・キャノンパワーショットHS700SX

前々回に引き続きワビサビな写真を投稿。なんちゃないどこにでもある建物や風景ですが私には味わい深く感じます。金属の経年経過もいいですがスレート作りの建物なども撮りたくなるんですよね。雨に濡れたあとのスレートの建物の色合いな […]

彰膳(しょうぜん)味噌ラーメン/小倉南区
2015年9月16日 / 最終更新日時 : 2015年9月16日 taka iphone/アイフォン

蔵出し味噌 麺場 彰膳(しょうぜん) 小倉南区湯川店に行ってきました。/味噌ラーメン店

久々の食レポですね。最近小倉南区湯川にできた味噌ラーメン屋の蔵出し味噌 麺場 彰膳(しょうぜん)に行ってきました。 知りませんでしたがトライインターナショナルと言う会社が展開するチェーン店のようで日本では北海道から九州ま […]

貨車コンテナ
2015年9月15日 / 最終更新日時 : 2015年9月15日 taka デジタルカメラ

撮りたくなる被写体ワビサビ感のある風景、建物、機械、その他もろもろ

何なんでしょうかね。経年経過してワビサビ感の出ている物に惹かれます。 このブログでよくアップしている旧車や草ヒロもその一つですが、車や単車に限らず 風景や建物や機械やその他いろいろなものに対してもそうなんです。 これは最 […]

フィアットパンダ/fiat_panda
2015年9月14日 / 最終更新日時 : 2015年9月14日 taka デジタルカメラ

【街角フォト】ドライブ中に見つけたフィアット・パンダ イタリア車

街をドライブ中に見つけたイタリア車フィアット・パンダ(FIAT PANDA)。 なかなか良いです。すごくシンプルなデザインですねえ。あのジョルジェット・ジウジアーロのデザインです。 日本車ではいすゞの117クーペや・ピア […]

金比羅宮鳥居
2015年9月13日 / 最終更新日時 : 2015年9月13日 taka デジタルカメラ

秋晴れの金比羅宮フォトレポート シオカラトンボ CanonPowerShotSX700HS

本日秋晴れ金比羅宮からの風景。 フェリーも見えるし北九州空港の飛行機も見える。ここからの景色が好きでちょいちょい訪れる場所です。 小高い山の上にはよく神社仏閣がありますが、こういった場所ってちょっと怪しい雰囲気でなんだか […]

クボタトラクター草ヒロ
2015年9月12日 / 最終更新日時 : 2015年9月14日 taka デジタルカメラ

【草ヒロ】クボタトラクターL3202DT B1400 CanonPowerShotSX700HS

旧車に負けない魅力を持つ農車の旧車ですが草ヒロらしきトラクターを見つけたのでアップです。 クボタのトラクターL3202DT。 こちらもクボタ。B1400 バファローのエンブレムがいいすねえ。 【関連記事】 【草ヒロ】Fo […]

morris/モーリス英国車
2015年9月11日 / 最終更新日時 : 2015年9月11日 taka デジタルカメラ

自動車修理工場に入庫しているアメ車、欧州車の旧車達

修理工場に入っている車って絵になるんですよね。車そのものはもちろん修理工場の雰囲気とあいまってすごくいいんです。 シトロエン。 モーリス。 【関連記事】 【街角フォト】TWIN 600 SP GiT FIAT ADRIA […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

  • WordPress 新規投稿、記事編集が出来ないよ。 2020年5月31日
  • ワードプレスバージョンアップでテーマ変更した件 2019年11月3日
  • アルトハッスルからのウォークスルーバン!!Walkthrough van 2017年10月1日
  • 豚骨ラーメン魂龍 KONRYU レポート 小倉南区下曽根 2017年9月30日
  • 車のイラストを描いてみた。 2017年9月27日
  • Googleフォトから画像(写真)をブログに貼り付ける方法 2017年8月27日
  • どの電車に乗ればいいかわからない?即効Googleで解決!! 2017年8月26日
  • ワードプレススパムコメント削除と対策 久々の投稿! 2017年6月14日
  • 2016年12月牡蠣小屋事情(豊前海一粒牡蠣) 2016年12月2日
  • 寒波襲来北九州市小倉南区竹馬川曽根干潟【フォトウォーク】キャノン パワーショット 2016年1月24日

最近の投稿

WordPress 新規投稿、記事編集が出来ないよ。

2020年5月31日

ワードプレスバージョンアップでテーマ変更した件

2019年11月3日
アルトハッスル

アルトハッスルからのウォークスルーバン!!Walkthrough van

2017年10月1日
魂龍ラーメン 豚骨ラーメン

豚骨ラーメン魂龍 KONRYU レポート 小倉南区下曽根

2017年9月30日
トヨタダイナ

車のイラストを描いてみた。

2017年9月27日

Googleフォトから画像(写真)をブログに貼り付ける方法

2017年8月27日
どの電車に乗ればいいかわからない時はグーグル検索

どの電車に乗ればいいかわからない?即効Googleで解決!!

2017年8月26日

ワードプレススパムコメント削除と対策 久々の投稿!

2017年6月14日
2016年牡蠣小屋オープン

2016年12月牡蠣小屋事情(豊前海一粒牡蠣)

2016年12月2日
寒波襲来北九州市小倉南区

寒波襲来北九州市小倉南区竹馬川曽根干潟【フォトウォーク】キャノン パワーショット

2016年1月24日

カテゴリー

  • iphone/アイフォン
  • MONO
  • SEO
  • WEBサービス
  • wordpress
  • イラスト
  • グルメ
  • スポーツ観戦
  • ダイエット
  • デジタルカメラ
  • ビジネスブログ導入レポート
  • フォトウォーク
  • ブログ
  • プロ野球
  • ミニマリズム
  • 人生に役立つ言葉
  • 勉強
  • 向上
  • 味な建物
  • 探索
  • 未分類
  • 本
  • 生き物
  • 看板
  • 車、単車

アーカイブ

  • 2020年5月
  • 2019年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2016年12月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年9月

スポンサー

カテゴリー

  • iphone/アイフォン
  • MONO
  • SEO
  • WEBサービス
  • wordpress
  • イラスト
  • グルメ
  • スポーツ観戦
  • ダイエット
  • デジタルカメラ
  • ビジネスブログ導入レポート
  • フォトウォーク
  • ブログ
  • プロ野球
  • ミニマリズム
  • 人生に役立つ言葉
  • 勉強
  • 向上
  • 味な建物
  • 探索
  • 未分類
  • 本
  • 生き物
  • 看板
  • 車、単車

アーカイブ

  • 2020年5月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年6月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年1月 (8)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (30)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (31)
  • 2015年7月 (31)
  • 2015年6月 (12)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (5)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (6)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (7)
  • 2014年10月 (5)
  • 2014年9月 (12)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年3月 (1)
  • 2014年1月 (3)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年9月 (4)

タグ

10回門司港レトロカーミーティング CANON CanonPowerShotSX700HS FORD NISSAN アオサギ アメ車 カキ小屋 カメラ キャノン キャノンパワーショット クラシックカー クラッシクカー デジカメ デジタルカメラ ニッサン ノスタルジックカー ヒストリックカー ビンテージカー フォトウォーク フランス車 ミサゴ ミニマリスト レトロカー 写真 北九州 北九州空港 吉田川 名車 周防灘 外車 小倉南区 日産 旧車 曽根干潟 朝日 朝焼け 竹馬川 草ヒロ 豚骨ラーメン 野鳥 門司区柄杓田 門司港 門司港レトロ 飛行機

Copyright © ブログ好きBlog-Let's enjoy life All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事リスト
PAGE TOP