2016年1月24日 / 最終更新日時 : 2016年1月24日 taka デジタルカメラ 寒波襲来北九州市小倉南区竹馬川曽根干潟【フォトウォーク】キャノン パワーショット 本日寒波襲来で、ここ北九州がどこかの雪国の様相。北九州でこんなに積雪するのは珍しいのです。 こんな日の竹馬川、曽根干潟辺りはどんなになってるんかいと雪の中フォトウォークに出かけてみました。 前方が竹馬川ですが吹雪いていて […]
2015年11月21日 / 最終更新日時 : 2015年11月21日 taka デジタルカメラ 【フォトドライブ】井の浦海岸・柄杓田の朝/ウミウ魚ゲットの瞬間を撮る! 昨日の天気予報では曇りってなってたけど朝起きてみると晴れっぽい。 朝日出るかもと出かけました。とりあえず井之浦海岸の朝の風景。 ちょいと移動して柄杓田漁港の朝。 遠くにいるウミウを望遠で撮影。 潜った。 何かくわえてる。 […]
2015年10月16日 / 最終更新日時 : 2015年10月17日 taka iphone/アイフォン 【フォトウォーク】金木犀(キンモクセイ)近所の散歩 この時期近所を散歩しているといい香りがしてきますね。そう金木犀(キンモクセイ)の匂い。 少し前まではしなかったのに申し合わせたように一斉に香ってきます。秋ですね。 一見地味な花ですがこの香り好きやわ。 この花が楽しめる時 […]
2015年10月14日 / 最終更新日時 : 2015年10月14日 taka iphone/アイフォン 【フォトワーク】竹馬川から分岐した細い川で雷魚(ライギョ)を見つけました。 小倉南区湯川中学校付近の細い川で雷魚(ライギョ)を見つけました。 実は私ナマで雷魚を見たのは初めてです。 一緒にいた同僚が雷魚だと言ったのでわかっただけです。 なかなかの模様じゃないですか流行の迷彩柄ですか。 朝や夕方の […]
2015年9月8日 / 最終更新日時 : 2015年9月8日 taka デジタルカメラ キャノンパワーショットSX700HSでジオラマ撮影(風景写真) 近場の高台から愛機CanonPowerShotSX700HSで街の風景をジオラマ撮影してみました。 写真を撮っていなければあらためて高台から生活圏を眺めるなんて事はしなかったでしょうね。 【関連記事】 【日常フォト】帰宅 […]
2015年9月5日 / 最終更新日時 : 2015年9月5日 taka デジタルカメラ 【フォトウォーク】門司港、清滝・栄町・中央市場・老松公園-その2 昨日の門司港フォトウォークの続きです。栄町銀天街に入ります。 甘党の店梅月の前では家族が氷でも食べているのかな。 やっぱりここでも味があるのは横道の路地です。 人が離合出来ないほど狭い路地にお店があります。 今抜けてきた […]
2015年8月6日 / 最終更新日時 : 2015年8月6日 taka デジタルカメラ 【フォトウォーク】井之浦金比羅宮からの写真/飛行機着陸・フェリー着港ジオラマ風撮影 高台の金比羅宮から井の浦港側の風景を撮影。 距離的には井之浦港防波堤燈台の方が空港に近いはずですが 高いからなのかこちら(高台の金比羅宮)からの方が 北九州空港の飛行機の離発着がしっかり撮れるみたいです。 同じ風景でも高 […]
2015年7月27日 / 最終更新日時 : 2015年7月27日 taka デジタルカメラ 【フォトウォーク】吉田川、竹馬川から井の浦海岸、吉田鉱山 ちょっと前のある晴れた日のフォトウォークです。正確にはフォトバイスクールなのか。 自転車でウロチョロして撮りました。晴天のおかげで生き物や景色が綺麗に撮れたので 載せとこ。カメラはいつものCanonPowerShot70 […]