2015年11月15日 / 最終更新日時 : 2015年11月15日 taka デジタルカメラ 【フォトウォーク】竹馬川河口・吉田川 アオサギを接写!! 秋晴れというよりも小春日和のような暖かさ。こんな陽気の日はきっとスナメリ達が元気よく 魚でも追っているのではないかと柄杓田まで行ってみる。 しかし、本日はどこか違うところで狩をしているのかそれともすでに狩りは終わったのか […]
2015年10月25日 / 最終更新日時 : 2015年10月25日 taka デジタルカメラ 【フォトウォーク】久しぶりに吉田川から竹馬川河口までフォトウォークしました。ミサゴ、イソヒヨドリ ここ最近晴天続きで本日も雲ひとつ無い秋晴れ。 こういったなんちゃない小川を覗くの好きですね。 そこに生き物を見つけるとオーッおるおると思うんです。 スポーツの秋太陽の丘公園のグランドでは野球の試合。 イソヒヨドリのオス。 […]
2015年10月15日 / 最終更新日時 : 2015年10月15日 taka デジタルカメラ 【フォトフォーク】吉田川、竹馬川、亀の甲羅干しショット/キャノンパワーショット 曽根干潟はいろいろな野鳥が見れることでで有名です。このブログにも私が撮った野鳥を結構アップしています。 その中で一番多いのが多分アオサギだと思います。散歩すれば必ずいるのでつい撮ってしまします。 それと同じぐらい出会うの […]
2015年7月27日 / 最終更新日時 : 2015年7月27日 taka デジタルカメラ 【フォトウォーク】吉田川、竹馬川から井の浦海岸、吉田鉱山 ちょっと前のある晴れた日のフォトウォークです。正確にはフォトバイスクールなのか。 自転車でウロチョロして撮りました。晴天のおかげで生き物や景色が綺麗に撮れたので 載せとこ。カメラはいつものCanonPowerShot70 […]
2015年4月7日 / 最終更新日時 : 2015年7月25日 taka デジタルカメラ 【フォトウォーク】小倉南区吉田川からの竹馬川 気温も高くなり桜もそろそろ見納め。 散ってしまう前のフォトウォーク。 久しぶりに早朝に吉田川沿いを歩いてみました。 ポツリポツリと雨が降っていました。 いよいよ春到来で吉田(吉田川、竹馬川、曽根干潟)も活気付いて来ました […]
2014年9月20日 / 最終更新日時 : 2015年9月27日 taka 探索 竹馬川に棲む淡水魚-マンガ倉庫裏、吉田川シラサギ 今日の探索は竹馬川を曽根干潟とは逆の方向に行って見ます。 たいした距離ではないですが行ったことが無いので楽しみ。 その前に竹馬川に流れ込む吉田川にちょいと寄り道。 ハイッ、居ました。シラサギ。車で通るときいつも居るのです […]