コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ブログ好きBlog-Let's enjoy life

  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事リスト

門司港レトロ

  1. HOME
  2. 門司港レトロ
フォードA型 ford_model_A
2015年11月26日 / 最終更新日時 : 2015年11月26日 taka デジタルカメラ

フォードA型 1928年式 / Ford Model A /10回門司港レトロカーミーティング

ザ・クラシックカーですね。フォードA型です。 以前にかなりカスタマイズされた1932年型フォード・モデルB をアップしていますが、 こちらは見た感じオリジナルに近い感じですね。ホイルも自転車のようなスポークホイルです。 […]

マツダファミリア
2015年11月20日 / 最終更新日時 : 2015年11月20日 taka デジタルカメラ

マツダ・ファミリア(初代)MAZDA FAMILIA 1963年-1968年

これが初代のファミリアですか。めっちゃかっこいいじゃないですか。 ヨーロッパ車と見まごうデザイン。美しい!! 車名は、イタリア語の「家族」の意味で、家族が揃ってドライブへ行くという想いをこめた命名だった。 と言う事です。 […]

トヨタ初代カローラ4ドアセダン/Toyota Corolla
2015年11月14日 / 最終更新日時 : 2015年11月14日 taka デジタルカメラ

トヨタ・カローラ初代4ドアセダン/Toyota Corolla 4-door sedan (1966年-1970年)/10回門司港レトロカーミーティング

日本車の大衆車の代表と言えばカローラですね。その初代カローラ4ドアセダンです。2台の初代カローラ4ドアセダンが参加していました。 一台は経年経過してやれた感じが素敵な一台。もう一台は多分再塗装されて綺麗な外観のカローラで […]

スズキスズライトバン/SUZUKI SUZULIGHT VAN
2015年11月8日 / 最終更新日時 : 2015年11月8日 taka デジタルカメラ

スズキ・スズライト デラックスバン/SUZUKI SUZULIGHT VAN DELUXE/10回門司港レトロカーミーティング

これぞ旧車の魅力みたいな車です。この実働している草臥れた感じが最高ですね。 このテイスト、ラパンに継承されているとの事。なるほどです。 エンジンは空冷360ccの2ストローク。2サイクルのあの音、匂い。いいですよね。 こ […]

マツダK360/ mazda-k360
2015年11月6日 / 最終更新日時 : 2015年11月6日 taka デジタルカメラ

マツダ・K360/MAZDA K360 1968年式 / 10回門司港レトロカーミーティング

マツダの軽三輪トラックのK360です。 マツダ・K360は東洋工業(現マツダ)が、かつて生産・販売していた軽三輪トラック(オート三輪)である。 けさぶろうの愛称で知られる。 エンジンは空冷 4ストローク OHV V型2気 […]

門司港路面電車/チンチン電車
2015年9月24日 / 最終更新日時 : 2015年9月24日 taka デジタルカメラ

【フォトウォーク】和布刈公園(めかりこうえん)、関門海峡を行きかう船、門司港レトロ、チンチン電車

昨日の続き和布刈神社の先にある和布刈公園。まずは小高い山に登って関門海峡の風景を見てみましょう。 対岸の山口県下関市まで1キロ位の海峡です。潮の流れはめっちゃ速いです。流れに逆らって進む小型船などは牛歩のような感じです。 […]

門司港めかり神社
2015年9月23日 / 最終更新日時 : 2015年9月23日 taka デジタルカメラ

【フォトウォーク】門司港レトロ、和布刈神社、倉庫街、関門海峡大橋

門司港と言えば港町ですから当然船だし倉庫でしょ。この風景が私にとっての門司港。 観光客用に装飾されていない門司港ですね。 前方には九州と本州を結ぶ関門海峡大橋。この寂れた感じが門司港の味なんです。 門司港レトロからに和布 […]

門司港風師山
2015年9月7日 / 最終更新日時 : 2015年9月7日 taka デジタルカメラ

【フォトウォーク】門司区風師山を下りながらの撮影

少し前の写真になりますが門司港の風師山の頂上手前の車で行ける所から下りながら写真を撮ったものがあったのでアップします。子供の頃庭のように遊んでた山です。 こちらが山頂への道ですがこの日はここから下っての撮影。だって結構き […]

門司港中央市場/chuo_ichiba
2015年9月5日 / 最終更新日時 : 2015年9月5日 taka デジタルカメラ

【フォトウォーク】門司港、清滝・栄町・中央市場・老松公園-その2

昨日の門司港フォトウォークの続きです。栄町銀天街に入ります。 甘党の店梅月の前では家族が氷でも食べているのかな。 やっぱりここでも味があるのは横道の路地です。 人が離合出来ないほど狭い路地にお店があります。 今抜けてきた […]

料亭三宜楼
2015年9月4日 / 最終更新日時 : 2015年9月5日 taka デジタルカメラ

【フォトウォーク】門司港、清滝・栄町・中央市場・老松公園-その1

今では門司港と言えばレトロでしょうけど幼少期青年時代をここで過ごした私にとってはレトロ地区はぜんぜんレトロじゃなくむしろ新しい風景。先日久々に私にとってのレトロな懐かしい場所をフォトウォークしましたのでアップ。 通ってた […]

門司港駅
2015年7月31日 / 最終更新日時 : 2015年7月31日 taka デジタルカメラ

【フォトウォーク】門司港西海岸・門司港駅構内・栄町銀天街

門司港スワップミートの帰り少し門司港駅周辺を歩いて写真をとりました。 西海岸のビルを海側から撮影。古いビルですが名前は新海運ビル黄色と黒にペインティング。モダンです。 表通りに抜けれます。 抜けて逆から撮った写真。 洒落 […]

門司港アメリカンスワップミート
2015年5月31日 / 最終更新日時 : 2015年7月25日 taka 車、単車

門司港アメリカンスワップミートに行ってきた。アメ車のビンテージカーが集合-その1

5月5日、6日に門司港のレトロ地区で開催されたアメリカンスワップミートに行ってきました。 ちなみにスワップミートとは蚤の市の事だそうです。 ゴールデンウェークとあってたくさんの人で賑わっていました。 ビンテージなアメリカ […]

最近の投稿

  • WordPress 新規投稿、記事編集が出来ないよ。 2020年5月31日
  • ワードプレスバージョンアップでテーマ変更した件 2019年11月3日
  • アルトハッスルからのウォークスルーバン!!Walkthrough van 2017年10月1日
  • 豚骨ラーメン魂龍 KONRYU レポート 小倉南区下曽根 2017年9月30日
  • 車のイラストを描いてみた。 2017年9月27日
  • Googleフォトから画像(写真)をブログに貼り付ける方法 2017年8月27日
  • どの電車に乗ればいいかわからない?即効Googleで解決!! 2017年8月26日
  • ワードプレススパムコメント削除と対策 久々の投稿! 2017年6月14日
  • 2016年12月牡蠣小屋事情(豊前海一粒牡蠣) 2016年12月2日
  • 寒波襲来北九州市小倉南区竹馬川曽根干潟【フォトウォーク】キャノン パワーショット 2016年1月24日

最近の投稿

WordPress 新規投稿、記事編集が出来ないよ。

2020年5月31日

ワードプレスバージョンアップでテーマ変更した件

2019年11月3日
アルトハッスル

アルトハッスルからのウォークスルーバン!!Walkthrough van

2017年10月1日
魂龍ラーメン 豚骨ラーメン

豚骨ラーメン魂龍 KONRYU レポート 小倉南区下曽根

2017年9月30日
トヨタダイナ

車のイラストを描いてみた。

2017年9月27日

Googleフォトから画像(写真)をブログに貼り付ける方法

2017年8月27日
どの電車に乗ればいいかわからない時はグーグル検索

どの電車に乗ればいいかわからない?即効Googleで解決!!

2017年8月26日

ワードプレススパムコメント削除と対策 久々の投稿!

2017年6月14日
2016年牡蠣小屋オープン

2016年12月牡蠣小屋事情(豊前海一粒牡蠣)

2016年12月2日
寒波襲来北九州市小倉南区

寒波襲来北九州市小倉南区竹馬川曽根干潟【フォトウォーク】キャノン パワーショット

2016年1月24日

カテゴリー

  • iphone/アイフォン
  • MONO
  • SEO
  • WEBサービス
  • wordpress
  • イラスト
  • グルメ
  • スポーツ観戦
  • ダイエット
  • デジタルカメラ
  • ビジネスブログ導入レポート
  • フォトウォーク
  • ブログ
  • プロ野球
  • ミニマリズム
  • 人生に役立つ言葉
  • 勉強
  • 向上
  • 味な建物
  • 探索
  • 未分類
  • 本
  • 生き物
  • 看板
  • 車、単車

アーカイブ化

  • 2020年5月
  • 2019年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2016年12月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年9月

スポンサー

カテゴリー

  • iphone/アイフォン
  • MONO
  • SEO
  • WEBサービス
  • wordpress
  • イラスト
  • グルメ
  • スポーツ観戦
  • ダイエット
  • デジタルカメラ
  • ビジネスブログ導入レポート
  • フォトウォーク
  • ブログ
  • プロ野球
  • ミニマリズム
  • 人生に役立つ言葉
  • 勉強
  • 向上
  • 味な建物
  • 探索
  • 未分類
  • 本
  • 生き物
  • 看板
  • 車、単車

アーカイブ

  • 2020年5月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年6月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年1月 (8)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (30)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (31)
  • 2015年7月 (31)
  • 2015年6月 (12)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (5)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (6)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (7)
  • 2014年10月 (5)
  • 2014年9月 (12)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年3月 (1)
  • 2014年1月 (3)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年9月 (4)

タグ

10回門司港レトロカーミーティング CANON CanonPowerShotSX700HS FORD NISSAN アオサギ アメ車 カキ小屋 カメラ キャノン キャノンパワーショット クラシックカー クラッシクカー デジカメ デジタルカメラ ニッサン ノスタルジックカー ヒストリックカー ビンテージカー フォトウォーク フランス車 ミサゴ ミニマリスト レトロカー 写真 北九州 北九州空港 吉田川 名車 周防灘 外車 小倉南区 日産 旧車 曽根干潟 朝日 朝焼け 竹馬川 草ヒロ 豚骨ラーメン 野鳥 門司区柄杓田 門司港 門司港レトロ 飛行機

Copyright © ブログ好きBlog-Let's enjoy life All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事リスト