旧車– tag –
-
車、単車
アルトハッスルからのウォークスルーバン!!Walkthrough van
アルトハッスル。この車いいよなあ。と色々調べてたら。 必然的にアルトウォークスルーバンが来まして。 ミラウォークスルーバンも当然来るんです。 そしてミニカウォークスルーバンとかもくるんですよね。 もっとたくさんのウォークスルーバンの画像を貼... -
車、単車
シトロエン 2CV バン CITROEN 2CV VAN 街角フォト
フランス車、シトロエンのバン。 いやー。いいですねえー。いいわ、この車。どストライクですわ。 この色も雰囲気ですし、各パーツの簡素と言うかチープさがたまらんですね。 そしてバン(VAN)ってのがいい。お洒落!!欲しい~!! 間違いなく希少車でし... -
車、単車
【草ヒロ】日産サニー1400SGXクーペ 4代目 B310型系(1977年 – 1983年)
よく通る道沿いから見える日産サニー1400SGXクーペの草ヒロです。 走り屋に人気の車ですね。たぶんどなたかの敷地内なので これ以上詳しく撮れないのが残念です。 【関連記事】 【街角フォト】Ford Tracter6600 & Nissan Sunny Track/フォードトラクター6... -
車、単車
セドリック330バン・クラウンクジラワゴン/10回門司港レトロカーミーティング
この頃のセドリックやクラウン、味がありますね。330のバンなんかイカシテるわあ。 クジラクラウン。シブイ! 【関連記事】 メルセデス・ベンツ280SE 2ドアクーペ/Mercedes-Benz 280SE /10回門司港レトロカーミーティング イベント終わりで帰ってい... -
車、単車
【街角フォト】トヨタ・ランドクルーザー40系(1960年-1984年)TOYOTA LAND CRUISER
乗りたい車の1台です。世界のランドクルーザー、歴史の長いランクルの中でも この40系「ヨンマル」がやっぱカッコいいしお洒落やわ。宝くじ当たったらぜひ欲しい車です。 そう言えば旧車イベントではあまり見かけないですね。ぜひエントリーして欲しいなあ... -
車、単車
イベント終わりで帰っていく旧車達/クラウン、ハコスカ、スカイライン、ダットサン/門司港レトロカー
門司港レトロカーミーティングにエントリーしていた。 旧車達がイベント終わりで帰って行くところです。 実際に走っている旧車を見るのはこれまた楽しいです。 歴代の希少なスカイラインの後姿。 クラウンとハコスカ。 こちらは駐車していたダットサン・フ... -
車、単車
トライアンフ・TR4(1961-1965年)/TriumphTR4 /10回門司港レトロカーミーティング
昨日のTR3に続きTR4です。 ちなみにTRとはTriumph Roadstarの頭文字。エンジンフードの盛り上がりがいいですね。 TR4のエンブレム。 木目のインパネが雰囲気です。 【関連記事】 トライアンフ・TR / Triumph TR3 / 英国車 /10回門司港レトロカーミーティン... -
車、単車
トライアンフ・TR / Triumph TR3 / 英国車 /10回門司港レトロカーミーティング
TRはイギリスの自動車メーカー・トライアンフが1953年から1981年まで生産したスポーツカーのシリーズ名。 MGといいTRIUMPHといいイギリスのオープンカーいいですね。 やっぱバンパーは鉄製がアジがあっていいですね。ピッカピカのブラックとシルバー。ホイ... -
車、単車
MG・MGB Roadster/エムジービーロードスター/10回門司港レトロカーミーティング
昨日MGのMGBクーペの方を先にアップしていますがMGと言えばやっぱりオープンカーですよね。 このMGと言うのは「モーリス・ガレージ」(Morris Garages )を略したものらしいです。 ※ウィキペディア参照 何だかイーッってした口のようなグリルがいいんです... -
未分類
MG・MGB GT / エムジービー・ジーティー2ドアクーペ/10回門司港レトローミーティング
MGB(エムジービー)とは、イギリスのスポーツカーブランドである「MG」の主要車種の一つ。 MGと言えばオープンですがそのクーペ型の「MGB GT」です。1960年代の英国車ですが、 デザインはイタリアの代表的カロッツェリアであるピニンファリーナです。 綺... -
車、単車
メルセデス・ベンツ280SE 2ドアクーペ/Mercedes-Benz 280SE /10回門司港レトロカーミーティング
1960年代のベンツです。メッチャお洒落じゃないですか。ホワイトというのがまた、よろしおすな。 室内も嫌味の無い高級感と言うか造りの良さを感じますね。素敵です。 何でしょうこの全てが調度品のようなこの造り。さすがベンツですわ。 【関連記事】 194... -
車、単車
プリンス・スカイライン2代目2000GT/10回門司港レトロカーミーティング
またまたプリンス・スカイライン2代目2000GTです。前回はレーシーなPRINCE SKYLINE S54でしたが 今回のスカイラインもオフホワイトのペイントにつや消しのワタナベで足元をぐっと引き締めてる イカシタ、スカイラインです。 こんな希少車がズラリと並んで... -
車、単車
プリンス・スカイライン2代目2000GT-B(S54B-II型)/PRINCE SKYLINE 2000GT-B
昨日に引き続きスカイラインの2代目ですがこちらは日産と合弁前のプリンス・スカイラインです。 それもウェーバー製のキャブを3連装し、125ps/5,600rpmを出力したスカイライン2000GT(S54B-II型) レーシーですね。メッチャカッコいいです。丸型のテールラ... -
車、単車
日産プリンス・スカイライン(2代目)/ PRINCE SKYLINE 1500 DELUXE /10回門司港レトローカーミーティング
プリンス自動車工業が日産自動車に吸収合併された後のスカイラインです。 ニッサン・プリンス・スカイラインに正式車名となりました。 テールランプも丸型から長方形に変更されています。 ボンネットのエンブレムはPRINCEのPの文字。 筆記体のエンブレムが... -
車、単車
ダットサン・ブルーバード 初代 312型系 Datsun Bluebird(1959年 – 1963年)/10回門司港レトロカーミーティング
昨日アップした410型のさらに前の312型系の初代ブルーバードです。 車内のハンドルをはじめインテリアがお洒落ですね。 【関連記事】 ダットサン1300ピックアップU520(1968年式)Datsun Pickup 1300 /10回門司港レトロカーミーティング ダットサン・ブル... -
車、単車
ダットサン1300ピックアップU520(1968年式)Datsun Pickup 1300 /10回門司港レトロカーミーティング
ダットサン1300ピックアップU520(1968年式)Datsun Pickup 1300 /10回門司港レトロカーミーティング 昨日に引き続きダットサンです。かなりの変り種ですね。マスクは昨日のブルーバード410とそっくりですね。 こちらなんと6人乗り。シブイ、シブスギル。... -
車、単車
ダットサン・ブルーバード(2代目)410型系(1963年 – 1967年)/10回門司港レトロカーミーティング
ダットサン・ブルーバード エステートワゴン1200 / DATSUN ESTATE WAGON 1200(1964年式) ブルーバード510は結構見てきましたが410は初めてです。 510もいいですが410のこのレトロ感メッチャ渋いじゃないですか。 車自体のデザインはもちろんですが特に... -
車、単車
フォルクスワーゲン・タイプ2 /Volkswagen Type 2/10回門司港レトロカーミーティング
鮮やかなロイヤルブルーとホワイトできれいにペイントされたワーゲンバス。 綺麗ですね。室内もブルーと白で統一されています。 可愛いですね。この車はきれいにしてもいいですし、使い古されてヤレタ感じもまたいいんですよね。 乗ってみたい車です。 左... -
車、単車
日産ローレル2ドアハードトップ/NISSAN LAUREL /10回門司港レトロカーミーティング
2台のローレル2ドアハードトップ通称ブタケツローレルがエントリーしていました。 一台は以前若松のグリーンパーククラッシクカーピクニック2015にもエントリーしていて すでに記事アップしていますがその時はエンジンフードは閉まっていたのですが 今回ラ... -
車、単車
フォードA型 1928年式 / Ford Model A /10回門司港レトロカーミーティング
ザ・クラシックカーですね。フォードA型です。 以前にかなりカスタマイズされた1932年型フォード・モデルB をアップしていますが、 こちらは見た感じオリジナルに近い感じですね。ホイルも自転車のようなスポークホイルです。 木製ハンドル。すごいですね...