最近ジオラマが来てるように思います。
今日もMASATOと言う方のジオラマ作品がめざましテレビで紹介されていました。
その方の技術もさることながらそのモチーフにしている物やその作品のテイストが
私が写真を撮りたくなるモノや風景にジャストミートでした。
詳しくはMASATOさんのサイトでどうぞ。
そしてもうひとかた最近本屋さんで見つけたジオラマの達人、情景師アラーキーさんの作る
ジオラマがまた私的にはどストライクなんですよね。草ヒロの作品も多数あります。
その方の本がこちら↓。表紙見ただけで凄いでしょ。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】凄い!ジオラマ [ 情景師アラーキー ] |
情景師アラーキーさんのサイトはこちら
私の下手なジオラマ風写真。最近このモードでよく撮るんですけどなかなか思うようにいきませんね。
その中でもまあまあの写真をアップ。
【関連記事】
【フォトウォーク】和布刈公園(めかりこうえん)、関門海峡を行きかう船、門司港レトロ、チンチン電車
【フォトウォーク】苅田港からの工場風景 Canon PowerShot HS700SX
【フォトウォーク】門司港レトロ、和布刈神社、倉庫街、関門海峡大橋侘び寂び感、枯れた味わいのある風景、建物、車・・・キャノンパワーショットHS700SX
【フォトウォーク】井之浦金比羅宮からの写真/飛行機着陸・フェリー着港ジオラマ風撮影
Canon PowerShot SX700 HS ジオラマ風撮影モードで撮ってみた。
コメント