コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ブログ好きBlog-Let's enjoy life

  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事リスト

周防灘

  1. HOME
  2. 周防灘
カンムリカイツブリ/門司区柄杓田
2015年12月16日 / 最終更新日時 : 2015年12月16日 taka デジタルカメラ

門司区柄杓田外海に居るカンムリカイツブリの潜水動画/キャノンパワーショットSX700HS

昨日アップした柄杓田の朝焼けの時に撮った柄杓田漁港の外海にたいがい居るカンムリカイツブリです。 動きのある動物はやっぱり面白いです。ついつい長く撮ってしまいます。途中でピンボケたり 飛んできた虫を追い払った時にブレたりと […]

門司区柄杓田の朝日
2015年10月8日 / 最終更新日時 : 2015年10月8日 taka デジタルカメラ

朝日、朝焼け一覧 門司区柄杓田、曽根干潟、周防灘、竹馬川、井の浦 -3 /キャノンパワーショット SX700HS

朝の来ない夜はない。陽が昇らぬ空はない。俺たちの明日/西郷輝彦 【関連記事】 【フォトウォーク】門司区柄杓田スナメリ、漁港風景、動画、写真 ラーメン一覧(豚骨、醤油、味噌)/小倉北区・小倉南区・門司(ラーメン画像、写真) […]

朝日-井の浦海岸
2015年10月7日 / 最終更新日時 : 2015年10月7日 taka デジタルカメラ

朝日、朝焼け一覧 曽根干潟、周防灘、竹馬川、井の浦 -2 /キャノンパワーショット SX700HS

昨日に続いて一期一会の朝日、朝焼け風景。写真の山に埋もれないうちにアップ。 【関連記事】 【フォトウォーク】門司区柄杓田スナメリ、漁港風景、動画、写真 【フォトウォーク】苅田港からの工場風景 Canon PowerSho […]

朝日コレクション
2015年10月6日 / 最終更新日時 : 2015年10月6日 taka iphone/アイフォン

朝日、朝焼け一覧 曽根干潟、周防灘、井の浦/iphone5 Canon PowerShot SX700HS

早起きが得意な私の朝日コレクション。 【関連記事】 【フォトウォーク】門司区柄杓田スナメリ、漁港風景、動画、写真 井之浦港の朝日 CanonPowerShot SX700HS 【フォトウォーク】苅田港からの工場風景 Ca […]

金比羅宮鳥居
2015年9月13日 / 最終更新日時 : 2015年9月13日 taka デジタルカメラ

秋晴れの金比羅宮フォトレポート シオカラトンボ CanonPowerShotSX700HS

本日秋晴れ金比羅宮からの風景。 フェリーも見えるし北九州空港の飛行機も見える。ここからの景色が好きでちょいちょい訪れる場所です。 小高い山の上にはよく神社仏閣がありますが、こういった場所ってちょっと怪しい雰囲気でなんだか […]

クロツラヘラサギ
2015年9月6日 / 最終更新日時 : 2015年9月7日 taka デジタルカメラ

曽根干潟周辺で撮影した野鳥

カメラを購入して曽根干潟周辺で撮影した野鳥の写真が結構あったのアップしときます。野鳥の知識はほぼゼロですので ネットで名前を調べてわかるもは名前も書いています。中には珍しいのもいるよです。撮った日にちが違うので同じ種類の […]

フェリー門司
2015年8月5日 / 最終更新日時 : 2015年8月5日 taka デジタルカメラ

【フォトウォーク】井之浦港防波堤灯台からの風景-その2

これは別の日撮った写真ですが昨日に続いて井之浦港防波堤灯台からの風景です。 朝日を浴びて出港するフェリー。 飛行機雲を引きながら飛ぶ旅客機。 フェリー。 フェリーのラッシュ。 漁船。 やばい。ぶつかる。 わけないわな。 […]

吉田鉱山/小野田セメント
2015年7月28日 / 最終更新日時 : 2015年7月28日 taka フォトウォーク

【フォトウォーク】吉田鉱山のワビサビ感溢れる写真集

昨日の続き。以前にも投稿した事のある吉田鉱山からですが同じ場所でも天候によって撮れ方がえらい違います。 晴天やとテンションも上がりますし、明るい照明を照らしているようで被写体がクリアになるんでバシバシ撮ってしまいます。 […]

ウミアイサ曽根干潟
2015年7月27日 / 最終更新日時 : 2015年7月27日 taka デジタルカメラ

【フォトウォーク】吉田川、竹馬川から井の浦海岸、吉田鉱山

ちょっと前のある晴れた日のフォトウォークです。正確にはフォトバイスクールなのか。 自転車でウロチョロして撮りました。晴天のおかげで生き物や景色が綺麗に撮れたので 載せとこ。カメラはいつものCanonPowerShot70 […]

井ノ浦港からの工場風景
2015年2月23日 / 最終更新日時 : 2015年7月25日 taka 味な建物

井ノ浦港に面した工事現場からの景色-2

前回の記事の続きです。童心に帰って建物が取り壊されたばかりの空地の中を歩いてみる。 海沿いにはコンクリート製で途中できれた橋がある。船が着きよったんやろうか。   この辺の海岸沿いではちょいちょい見かける大きな […]

苅田港
2014年11月22日 / 最終更新日時 : 2015年10月5日 taka 探索

苅田港でスナメリを発見、あわててビデオ撮影しました。

天気がいいのでいつもより足を延ばし苅田港沿いに自転車を走らせていたら 何やら海中から浮き沈みしている生物発見!! ぎょぎょっ!いや魚(ぎょ)じゃない。たぶんアザラシ? あわててiphoneでビデオ撮影。 背びれ無いからイ […]

竹馬川の夕日(小倉南区曽根干潟周防灘河口)
2014年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 taka 探索

竹馬川の夕日(曽根干潟、小倉南区、周防灘)写真

本日綺麗な夕日だったので散歩がてら写真を撮った。 この時間今日は潮が引いている。竹馬川から高蔵山、足立山に向かって。 竹馬川から曽根干潟、周防灘に向かって。 竹馬川防潮水門から鷲峯山(わしみねさん)に向かって。福岡県北九 […]

MTB自転車
2014年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 taka 探索

周防灘・曽根干潟に注ぐ竹馬川付近を激写 近所探索レポートその2

前回の投稿に続いて近所探索レポートその2です。 今回は前回レポートした反対側の岸に行ってみます。ここは初めて行く場所です。 結構距離がありますが本日は強い味方ができたので大丈夫。 これがその強い味方。 ジャンッ! そう自 […]

北九州市小倉南区竹馬川
2014年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 taka 探索

周防灘・曽根干潟に注ぐ竹馬川付近を激写 近所探索レポートその1

人は得てして面白いものや素敵なこと等を求める時には遠くに目が行きがちです。 しかし実は自分のすぐ側にも気づいていないだけでたくさんあるものです。 ここ何年も散歩というものをしてなかったんですが、いや何年もと言うか 人生こ […]

最近の投稿

  • WordPress 新規投稿、記事編集が出来ないよ。 2020年5月31日
  • ワードプレスバージョンアップでテーマ変更した件 2019年11月3日
  • アルトハッスルからのウォークスルーバン!!Walkthrough van 2017年10月1日
  • 豚骨ラーメン魂龍 KONRYU レポート 小倉南区下曽根 2017年9月30日
  • 車のイラストを描いてみた。 2017年9月27日
  • Googleフォトから画像(写真)をブログに貼り付ける方法 2017年8月27日
  • どの電車に乗ればいいかわからない?即効Googleで解決!! 2017年8月26日
  • ワードプレススパムコメント削除と対策 久々の投稿! 2017年6月14日
  • 2016年12月牡蠣小屋事情(豊前海一粒牡蠣) 2016年12月2日
  • 寒波襲来北九州市小倉南区竹馬川曽根干潟【フォトウォーク】キャノン パワーショット 2016年1月24日

最近の投稿

WordPress 新規投稿、記事編集が出来ないよ。

2020年5月31日

ワードプレスバージョンアップでテーマ変更した件

2019年11月3日
アルトハッスル

アルトハッスルからのウォークスルーバン!!Walkthrough van

2017年10月1日
魂龍ラーメン 豚骨ラーメン

豚骨ラーメン魂龍 KONRYU レポート 小倉南区下曽根

2017年9月30日
トヨタダイナ

車のイラストを描いてみた。

2017年9月27日

Googleフォトから画像(写真)をブログに貼り付ける方法

2017年8月27日
どの電車に乗ればいいかわからない時はグーグル検索

どの電車に乗ればいいかわからない?即効Googleで解決!!

2017年8月26日

ワードプレススパムコメント削除と対策 久々の投稿!

2017年6月14日
2016年牡蠣小屋オープン

2016年12月牡蠣小屋事情(豊前海一粒牡蠣)

2016年12月2日
寒波襲来北九州市小倉南区

寒波襲来北九州市小倉南区竹馬川曽根干潟【フォトウォーク】キャノン パワーショット

2016年1月24日

カテゴリー

  • iphone/アイフォン
  • MONO
  • SEO
  • WEBサービス
  • wordpress
  • イラスト
  • グルメ
  • スポーツ観戦
  • ダイエット
  • デジタルカメラ
  • ビジネスブログ導入レポート
  • フォトウォーク
  • ブログ
  • プロ野球
  • ミニマリズム
  • 人生に役立つ言葉
  • 勉強
  • 向上
  • 味な建物
  • 探索
  • 未分類
  • 本
  • 生き物
  • 看板
  • 車、単車

アーカイブ

  • 2020年5月
  • 2019年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2016年12月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年9月

スポンサー

カテゴリー

  • iphone/アイフォン
  • MONO
  • SEO
  • WEBサービス
  • wordpress
  • イラスト
  • グルメ
  • スポーツ観戦
  • ダイエット
  • デジタルカメラ
  • ビジネスブログ導入レポート
  • フォトウォーク
  • ブログ
  • プロ野球
  • ミニマリズム
  • 人生に役立つ言葉
  • 勉強
  • 向上
  • 味な建物
  • 探索
  • 未分類
  • 本
  • 生き物
  • 看板
  • 車、単車

アーカイブ

  • 2020年5月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年6月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年1月 (8)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (30)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (31)
  • 2015年7月 (31)
  • 2015年6月 (12)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (5)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (6)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (7)
  • 2014年10月 (5)
  • 2014年9月 (12)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年3月 (1)
  • 2014年1月 (3)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年9月 (4)

タグ

10回門司港レトロカーミーティング CANON CanonPowerShotSX700HS FORD NISSAN アオサギ アメ車 カキ小屋 カメラ キャノン キャノンパワーショット クラシックカー クラッシクカー デジカメ デジタルカメラ ニッサン ノスタルジックカー ヒストリックカー ビンテージカー フォトウォーク フランス車 ミサゴ ミニマリスト レトロカー 写真 北九州 北九州空港 吉田川 名車 周防灘 外車 小倉南区 日産 旧車 曽根干潟 朝日 朝焼け 竹馬川 草ヒロ 豚骨ラーメン 野鳥 門司区柄杓田 門司港 門司港レトロ 飛行機

Copyright © ブログ好きBlog-Let's enjoy life All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事リスト
PAGE TOP