2015年12月5日人気の牡蠣小屋はちがめオープン!!

当ページのリンクには広告が含まれています。
北九州牡蠣小屋一粒牡蠣カキ小屋





今年もこの季節がやってきました。そう牡蠣の季節。
思いのほかこのブログの牡蠣小屋(カキ小屋)の記事にたくさんの人がアクセスしてくれています。

私の散策コースにある人気の牡蠣小屋「はちがめ」さんは本日12月5日がオープンのようです。
時間が早かったようで(朝9時頃)まだ店は開いていませんでしたが看板がでていました。

多分11時ごろにはオープンするんじゃないでしょうか。今年もたくさんの方が「豊前海一粒カキ」を
食べに来るんでしょうね。小ぶりですが味が濃くてめっちゃ美味しいですもんね。

お店の少し先には曽根干潟が広がっているのでぜひ眺めていかれたらいいと思います。
引き潮の時は沖のほうまで潮が引いて広々とした干潟が現れます。

店舗内の様子や一粒牡蠣の写真は以前の記事にアップしています。カキ小屋に行ってきました!!

この辺りの写真です。店の前は貫川。

この時間潮が引いていて水がありませんね。

店の先が曽根干潟。

曽根干潟です。前方の間島まで潮が引いています。

苅田の方向。

干潟沿いに歩いていけます。

沖のほうには北九州空港が見えます。

店の裏手は曽根新田。

曽根干潟は珍しい野鳥もたくさんいます。

サギはいつも見れます。

そんな事より牡蠣(カキ)のレポートをせんかい!と言う方はこちらの記事へ

【関連記事】
豊前一粒牡蠣(ぶぜんひとつぶかき)をカキ直売所に買いに行く!小倉南区曽根
豊前一粒牡蠣(ぶぜんひとつぶかき)をカキ直売所に買いに行く!その2 門司区柄杓田
カキ小屋に行ってきました。福岡県北九州市小倉南区曽根干潟
小倉南区人気のうどん屋【津田屋官兵衛】に行っってきた!
【フォトウォーク】門司区柄杓田漁港・ウミウ、牡蠣小屋、漁船、飛行機着陸
曽根干潟周辺で撮影した野鳥
東洋軒ラーメンに行ってみた小倉北区人気ラーメン店
小倉で人気の無法松ラーメンに行ってみた!
ラーメン一覧(豚骨、醤油、味噌)/小倉北区・小倉南区・門司(ラーメン画像、写真)



Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次