N社(仮名)にビジネスブログを導入し売り上げアップを狙う!!
さていよいよこのサイトの趣旨であるビジネスブログ立ち上げプロジェクトを
スタートさせたいと思います。ブログを立ち上げさせていただく会社はN社(仮名)です。
N社は現在ホームページと無料サービスブログを組合わせてWEB対策をしています。
と言ってもブログの更新はされておらずブログのアクセス数はほぼ0状態。
ホームページのアクセス数は月に30程度。そのアクセスもほぼ社名で検索されています。
たぶん営業活動の際に配られる名刺からのアクセスとN社を調べる何らかの業者からのアクセスかと推測されます。
このアクセス状態でもホームページからの契約が月に1件ほどあるそうです。
N社のホームページ自体は会社案内程度のものです。
N社は訪問営業が主体の会社なので、そもそもWEBからの売り上げは期待していないのです。
そこで今回、
「ビジネスブログをマジでやったらWEBから売り上げは上がるのか」を検証してみようと言う事で、
「Wordpress(ワードプレス)無料のブログシステムを導入し新たにビジネスブログを立ち上げネットからの売り上げを大幅に増やす」
という試みをスタートさせます。
ビジネスブログ立ち上げスタート
まずは、Wordpress(無料ブログシステム)をN社の借りているレンタルサーバにインストールします。
レンタルサーバはロリポップです。ロリポップは簡単インストールという
初心者でも簡単にWordpressを設置できるサービスがあるので助かります。
※簡単インストール(Wordpress)ロリポップ
今回SEO(検索エンジン対策)にも考慮してサブドメインを設定して
サブドメイン直下にWordpressをインストールしました。
※サブドメインを利用する方法
サブドメインは設定してから反映するのに1時間程度かかるようでそれをはじめは知らなかったので
Wordpressインストール後なかなか表示されず戸惑いました。
それとWordpressをサブドメイン直下で運営したいときには
サーバ内にサブドメイン名と同じフォルダを事前に作っておく必要があります。
そうすれば簡単インストール設定時にサブドメインを指定してやれば自動的に
そのフォルダにWordpressがインストールされます。
※サブドメイン名と同じフォルダが無いとドメイン直下にインストールされますのでご用心。
今回のまとめ
1.レンタルサーバ(ロリポップ)でサブドメインを作る
https://lolipop.jp/manual/user/doku-subsett/
2.ロリポップ簡単インストール機能でWordpressをインストール
これでとりあえずWordpressでビジネスブログができる状態になりました。
それと同時にSEO対策とアクセス状況把握のために
・Google Analytics(グーグルアナリティクス)(アクセス解析ツール)
・Google ウェブマスターツール(SEO対策)
・サイトマップ作成(SEO対策)
を施しました。これに関してはまた折りを見て記事にしたいと思います。
コメント