Canon PowerShot SX700 HS が来てから幾日か経ちますがこの間撮りためた写真をアップします。
写真に関しての知識はゼロなので全てオートでカメラ任せで手当り次第撮ってます。
説明書などもほとんど読んでなくて感覚で操作しています。
いつもの曽根干潟、竹馬川付近で撮っています。
それでは早速行きます。
「高倍率デジタルカメラの実写レポートのあるある」と言えばお月様の撮影でしょう。
これがやりたかった~。
お月様がこんなにアップで見える・・・模様まで見える・・・・感激です。
それからこれ。野鳥のアップ。
iphoneでは出来なかったこれです。
このブログではレギュラーのアオサギです。
アオサギのサービスなのか撮りやすいところでのポージング。
シロサギもなかなかのサービス精神。
鋭い眼差し。オールバックの髪型も決まってます。
寄って行きますよ。
もともとのこのコンパクトデジタルカメラの購入動機は
散策途中で出会う生き物(野鳥、カメ、カエル、魚・・・etc)や
綺麗な風景などをもっとアップで撮りたいとの思いが募ってのことです。
ですので一番の魅力は高倍率ズームなわけですが、
いやー野鳥たちがこんなにアップで撮れてメッチャ嬉しいです。
まだまだたくさんありますが本日はこの辺で次回続きをアップします。
関連記事
・Canon PowerShot SX700 HSが到着そして開梱!!
・ブログ用のデジタルカメラが欲しい!私に最適なデジカメはどれだ!!
コメント