コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ブログ好きBlog-Let's enjoy life

  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事リスト

ノスタルジックカー

  1. HOME
  2. ノスタルジックカー
シトロエン2CVバン/citroen2CV VAN
2016年1月23日 / 最終更新日時 : 2019年11月4日 taka デジタルカメラ

シトロエン 2CV バン CITROEN 2CV VAN 街角フォト

フランス車、シトロエンのバン。 いやー。いいですねえー。いいわ、この車。どストライクですわ。 この色も雰囲気ですし、各パーツの簡素と言うかチープさがたまらんですね。 そしてバン(VAN)ってのがいい。お洒落!!欲しい~! […]

日産サニー1400SGX/sunny1400sgx-200
2015年12月31日 / 最終更新日時 : 2015年12月31日 taka デジタルカメラ

【草ヒロ】日産サニー1400SGXクーペ 4代目 B310型系(1977年 – 1983年)

よく通る道沿いから見える日産サニー1400SGXクーペの草ヒロです。 走り屋に人気の車ですね。たぶんどなたかの敷地内なので これ以上詳しく撮れないのが残念です。 【関連記事】 【街角フォト】Ford Tracter660 […]

セドリック330バン
2015年12月19日 / 最終更新日時 : 2015年12月19日 taka デジタルカメラ

セドリック330バン・クラウンクジラワゴン/10回門司港レトロカーミーティング

この頃のセドリックやクラウン、味がありますね。330のバンなんかイカシテるわあ。 クジラクラウン。シブイ! 【関連記事】 メルセデス・ベンツ280SE 2ドアクーペ/Mercedes-Benz 280SE /10回門司港 […]

ダットサンSR311
2015年12月17日 / 最終更新日時 : 2015年12月17日 taka デジタルカメラ

イベント終わりで帰っていく旧車達/クラウン、ハコスカ、スカイライン、ダットサン/門司港レトロカー

門司港レトロカーミーティングにエントリーしていた。 旧車達がイベント終わりで帰って行くところです。 実際に走っている旧車を見るのはこれまた楽しいです。 歴代の希少なスカイラインの後姿。 クラウンとハコスカ。 こちらは駐車 […]

ルノーアルピーヌ/renault-a110
2015年12月14日 / 最終更新日時 : 2015年12月14日 taka デジタルカメラ

ルノーアルピーヌ・A110 / Renault Alpine A110  フランス車

フランス車。もう見るからにスポーツカーです。ラリー界を席巻し、1973年の初代WRCの栄誉に輝いた名車です。 【関連記事】 MG・MGB GT / エムジービー・ジーティー2ドアクーペ/10回門司港レトローミーティング […]

トライアンフ・TR4(1961-1965年)/TriumphTR4
2015年12月12日 / 最終更新日時 : 2015年12月12日 taka デジタルカメラ

トライアンフ・TR4(1961-1965年)/TriumphTR4 /10回門司港レトロカーミーティング

昨日のTR3に続きTR4です。 ちなみにTRとはTriumph Roadstarの頭文字。エンジンフードの盛り上がりがいいですね。 TR4のエンブレム。 木目のインパネが雰囲気です。 【関連記事】 トライアンフ・TR / […]

トライアンフTR3
2015年12月11日 / 最終更新日時 : 2015年12月11日 taka デジタルカメラ

トライアンフ・TR / Triumph TR3 / 英国車 /10回門司港レトロカーミーティング

TRはイギリスの自動車メーカー・トライアンフが1953年から1981年まで生産したスポーツカーのシリーズ名。 MGといいTRIUMPHといいイギリスのオープンカーいいですね。 やっぱバンパーは鉄製がアジがあっていいですね […]

MG・MGB
2015年12月10日 / 最終更新日時 : 2015年12月10日 taka デジタルカメラ

MG・MGB Roadster/エムジービーロードスター/10回門司港レトロカーミーティング

昨日MGのMGBクーペの方を先にアップしていますがMGと言えばやっぱりオープンカーですよね。 このMGと言うのは「モーリス・ガレージ」(Morris Garages )を略したものらしいです。 ※ウィキペディア参照 何だ […]

MGB-GT
2015年12月9日 / 最終更新日時 : 2015年12月9日 taka 未分類

MG・MGB GT / エムジービー・ジーティー2ドアクーペ/10回門司港レトローミーティング

MGB(エムジービー)とは、イギリスのスポーツカーブランドである「MG」の主要車種の一つ。 MGと言えばオープンですがそのクーペ型の「MGB GT」です。1960年代の英国車ですが、 デザインはイタリアの代表的カロッツェ […]

メルセデスベンツ280SE
2015年12月8日 / 最終更新日時 : 2015年12月8日 taka デジタルカメラ

メルセデス・ベンツ280SE 2ドアクーペ/Mercedes-Benz 280SE /10回門司港レトロカーミーティング

1960年代のベンツです。メッチャお洒落じゃないですか。ホワイトというのがまた、よろしおすな。 室内も嫌味の無い高級感と言うか造りの良さを感じますね。素敵です。 何でしょうこの全てが調度品のようなこの造り。さすがベンツで […]

プリンススカイライン2000GT
2015年12月7日 / 最終更新日時 : 2015年12月7日 taka デジタルカメラ

プリンス・スカイライン2代目2000GT/10回門司港レトロカーミーティング

またまたプリンス・スカイライン2代目2000GTです。前回はレーシーなPRINCE SKYLINE S54でしたが 今回のスカイラインもオフホワイトのペイントにつや消しのワタナベで足元をぐっと引き締めてる イカシタ、スカ […]

日産プリンススカイライン2代目/SKYLIN
2015年12月3日 / 最終更新日時 : 2015年12月3日 taka デジタルカメラ

日産プリンス・スカイライン(2代目)/ PRINCE SKYLINE 1500 DELUXE /10回門司港レトローカーミーティング

プリンス自動車工業が日産自動車に吸収合併された後のスカイラインです。 ニッサン・プリンス・スカイラインに正式車名となりました。 テールランプも丸型から長方形に変更されています。 ボンネットのエンブレムはPRINCEのPの […]

ダットサンブルーバード312
2015年12月2日 / 最終更新日時 : 2015年12月2日 taka デジタルカメラ

ダットサン・ブルーバード 初代 312型系 Datsun Bluebird(1959年 – 1963年)/10回門司港レトロカーミーティング

昨日アップした410型のさらに前の312型系の初代ブルーバードです。 車内のハンドルをはじめインテリアがお洒落ですね。 【関連記事】 ダットサン1300ピックアップU520(1968年式)Datsun Pickup 13 […]

ダットサンブルーバード410/Datsun bluebird410
2015年11月30日 / 最終更新日時 : 2015年11月30日 taka デジタルカメラ

ダットサン・ブルーバード(2代目)410型系(1963年 – 1967年)/10回門司港レトロカーミーティング

ダットサン・ブルーバード エステートワゴン1200 / DATSUN ESTATE WAGON 1200(1964年式) ブルーバード510は結構見てきましたが410は初めてです。 510もいいですが410のこのレトロ感 […]

volkswagen_type2/フォルクスワーゲンタイプ2
2015年11月28日 / 最終更新日時 : 2015年11月28日 taka デジタルカメラ

フォルクスワーゲン・タイプ2 /Volkswagen Type 2/10回門司港レトロカーミーティング

鮮やかなロイヤルブルーとホワイトできれいにペイントされたワーゲンバス。 綺麗ですね。室内もブルーと白で統一されています。 可愛いですね。この車はきれいにしてもいいですし、使い古されてヤレタ感じもまたいいんですよね。 乗っ […]

日産ローレル/nissan_laurel
2015年11月27日 / 最終更新日時 : 2015年11月27日 taka デジタルカメラ

日産ローレル2ドアハードトップ/NISSAN LAUREL /10回門司港レトロカーミーティング

2台のローレル2ドアハードトップ通称ブタケツローレルがエントリーしていました。 一台は以前若松のグリーンパーククラッシクカーピクニック2015にもエントリーしていて すでに記事アップしていますがその時はエンジンフードは閉 […]

フォードA型 ford_model_A
2015年11月26日 / 最終更新日時 : 2015年11月26日 taka デジタルカメラ

フォードA型 1928年式 / Ford Model A /10回門司港レトロカーミーティング

ザ・クラシックカーですね。フォードA型です。 以前にかなりカスタマイズされた1932年型フォード・モデルB をアップしていますが、 こちらは見た感じオリジナルに近い感じですね。ホイルも自転車のようなスポークホイルです。 […]

ニッサンブルーバードnissan510bluebird
2015年11月25日 / 最終更新日時 : 2015年11月25日 taka デジタルカメラ

日産・ブルーバード3代目1600 SSS 510型系(1967年 – 1972年)/10回門司港レトロカーミーティング

旧車の中でも人気の高いニッサンブルーバード510SSS(スーパースポーツセダン)の2ドアクーペです。 カーキーグリーン、素敵な色ですね。この砲弾型フェンダーミラーがかっこいいです。 【関連記事】 日産 ニッサン・グロリア […]

マツダルーチェ/mazda_luce
2015年11月24日 / 最終更新日時 : 2015年11月24日 taka デジタルカメラ

マツダ・ルーチェ初代 MAZDA LUCE(1966年-1972年)/10回門司港レトロカーミーティング

デザインはイタリアデザイナーおなじみのジョルジェット・ジウジアーロ。 イタリア車、ドイツ車、日本車、数々の名車を手がけている名デザイナーです。 どうりで欧州車テイストで仕上がってますね。リアにはツインキャブのスポーツ仕様 […]

マツダファミリア
2015年11月20日 / 最終更新日時 : 2015年11月20日 taka デジタルカメラ

マツダ・ファミリア(初代)MAZDA FAMILIA 1963年-1968年

これが初代のファミリアですか。めっちゃかっこいいじゃないですか。 ヨーロッパ車と見まごうデザイン。美しい!! 車名は、イタリア語の「家族」の意味で、家族が揃ってドライブへ行くという想いをこめた命名だった。 と言う事です。 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

  • WordPress 新規投稿、記事編集が出来ないよ。 2020年5月31日
  • ワードプレスバージョンアップでテーマ変更した件 2019年11月3日
  • アルトハッスルからのウォークスルーバン!!Walkthrough van 2017年10月1日
  • 豚骨ラーメン魂龍 KONRYU レポート 小倉南区下曽根 2017年9月30日
  • 車のイラストを描いてみた。 2017年9月27日
  • Googleフォトから画像(写真)をブログに貼り付ける方法 2017年8月27日
  • どの電車に乗ればいいかわからない?即効Googleで解決!! 2017年8月26日
  • ワードプレススパムコメント削除と対策 久々の投稿! 2017年6月14日
  • 2016年12月牡蠣小屋事情(豊前海一粒牡蠣) 2016年12月2日
  • 寒波襲来北九州市小倉南区竹馬川曽根干潟【フォトウォーク】キャノン パワーショット 2016年1月24日

最近の投稿

WordPress 新規投稿、記事編集が出来ないよ。

2020年5月31日

ワードプレスバージョンアップでテーマ変更した件

2019年11月3日
アルトハッスル

アルトハッスルからのウォークスルーバン!!Walkthrough van

2017年10月1日
魂龍ラーメン 豚骨ラーメン

豚骨ラーメン魂龍 KONRYU レポート 小倉南区下曽根

2017年9月30日
トヨタダイナ

車のイラストを描いてみた。

2017年9月27日

Googleフォトから画像(写真)をブログに貼り付ける方法

2017年8月27日
どの電車に乗ればいいかわからない時はグーグル検索

どの電車に乗ればいいかわからない?即効Googleで解決!!

2017年8月26日

ワードプレススパムコメント削除と対策 久々の投稿!

2017年6月14日
2016年牡蠣小屋オープン

2016年12月牡蠣小屋事情(豊前海一粒牡蠣)

2016年12月2日
寒波襲来北九州市小倉南区

寒波襲来北九州市小倉南区竹馬川曽根干潟【フォトウォーク】キャノン パワーショット

2016年1月24日

カテゴリー

  • iphone/アイフォン
  • MONO
  • SEO
  • WEBサービス
  • wordpress
  • イラスト
  • グルメ
  • スポーツ観戦
  • ダイエット
  • デジタルカメラ
  • ビジネスブログ導入レポート
  • フォトウォーク
  • ブログ
  • プロ野球
  • ミニマリズム
  • 人生に役立つ言葉
  • 勉強
  • 向上
  • 味な建物
  • 探索
  • 未分類
  • 本
  • 生き物
  • 看板
  • 車、単車

アーカイブ

  • 2020年5月
  • 2019年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2016年12月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年9月

スポンサー

カテゴリー

  • iphone/アイフォン
  • MONO
  • SEO
  • WEBサービス
  • wordpress
  • イラスト
  • グルメ
  • スポーツ観戦
  • ダイエット
  • デジタルカメラ
  • ビジネスブログ導入レポート
  • フォトウォーク
  • ブログ
  • プロ野球
  • ミニマリズム
  • 人生に役立つ言葉
  • 勉強
  • 向上
  • 味な建物
  • 探索
  • 未分類
  • 本
  • 生き物
  • 看板
  • 車、単車

アーカイブ

  • 2020年5月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年6月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年1月 (8)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (30)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (31)
  • 2015年7月 (31)
  • 2015年6月 (12)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (5)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (6)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (7)
  • 2014年10月 (5)
  • 2014年9月 (12)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年3月 (1)
  • 2014年1月 (3)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年9月 (4)

タグ

10回門司港レトロカーミーティング CANON CanonPowerShotSX700HS FORD NISSAN アオサギ アメ車 カキ小屋 カメラ キャノン キャノンパワーショット クラシックカー クラッシクカー デジカメ デジタルカメラ ニッサン ノスタルジックカー ヒストリックカー ビンテージカー フォトウォーク フランス車 ミサゴ ミニマリスト レトロカー 写真 北九州 北九州空港 吉田川 名車 周防灘 外車 小倉南区 日産 旧車 曽根干潟 朝日 朝焼け 竹馬川 草ヒロ 豚骨ラーメン 野鳥 門司区柄杓田 門司港 門司港レトロ 飛行機

Copyright © ブログ好きBlog-Let's enjoy life All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事リスト
PAGE TOP