コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ブログ好きBlog-Let's enjoy life

  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事リスト

2015年11月

  1. HOME
  2. 2015年11月
ダットサンブルーバード410/Datsun bluebird410
2015年11月30日 / 最終更新日時 : 2015年11月30日 taka デジタルカメラ

ダットサン・ブルーバード(2代目)410型系(1963年 – 1967年)/10回門司港レトロカーミーティング

ダットサン・ブルーバード エステートワゴン1200 / DATSUN ESTATE WAGON 1200(1964年式) ブルーバード510は結構見てきましたが410は初めてです。 510もいいですが410のこのレトロ感 […]

ウミウ/門司港柄杓田
2015年11月29日 / 最終更新日時 : 2015年11月29日 taka デジタルカメラ

【フォトドライブ】門司区柄杓田漁港早朝の風景・ウミウの潜水動画/CanonPowerShotSX700HS

最近よく訪れる柄杓田漁港。お目当てはスナメリなんですがここ最近は振られてばかりです。 堤防から外海をを眺めていたら沖のほうに潜水する鳥が一匹。ウミウかなと撮影。 ウミウでなくてカンムリカイツブリでした。モヒカン頭が特徴。 […]

volkswagen_type2/フォルクスワーゲンタイプ2
2015年11月28日 / 最終更新日時 : 2015年11月28日 taka デジタルカメラ

フォルクスワーゲン・タイプ2 /Volkswagen Type 2/10回門司港レトロカーミーティング

鮮やかなロイヤルブルーとホワイトできれいにペイントされたワーゲンバス。 綺麗ですね。室内もブルーと白で統一されています。 可愛いですね。この車はきれいにしてもいいですし、使い古されてヤレタ感じもまたいいんですよね。 乗っ […]

日産ローレル/nissan_laurel
2015年11月27日 / 最終更新日時 : 2015年11月27日 taka デジタルカメラ

日産ローレル2ドアハードトップ/NISSAN LAUREL /10回門司港レトロカーミーティング

2台のローレル2ドアハードトップ通称ブタケツローレルがエントリーしていました。 一台は以前若松のグリーンパーククラッシクカーピクニック2015にもエントリーしていて すでに記事アップしていますがその時はエンジンフードは閉 […]

フォードA型 ford_model_A
2015年11月26日 / 最終更新日時 : 2015年11月26日 taka デジタルカメラ

フォードA型 1928年式 / Ford Model A /10回門司港レトロカーミーティング

ザ・クラシックカーですね。フォードA型です。 以前にかなりカスタマイズされた1932年型フォード・モデルB をアップしていますが、 こちらは見た感じオリジナルに近い感じですね。ホイルも自転車のようなスポークホイルです。 […]

ニッサンブルーバードnissan510bluebird
2015年11月25日 / 最終更新日時 : 2015年11月25日 taka デジタルカメラ

日産・ブルーバード3代目1600 SSS 510型系(1967年 – 1972年)/10回門司港レトロカーミーティング

旧車の中でも人気の高いニッサンブルーバード510SSS(スーパースポーツセダン)の2ドアクーペです。 カーキーグリーン、素敵な色ですね。この砲弾型フェンダーミラーがかっこいいです。 【関連記事】 日産 ニッサン・グロリア […]

マツダルーチェ/mazda_luce
2015年11月24日 / 最終更新日時 : 2015年11月24日 taka デジタルカメラ

マツダ・ルーチェ初代 MAZDA LUCE(1966年-1972年)/10回門司港レトロカーミーティング

デザインはイタリアデザイナーおなじみのジョルジェット・ジウジアーロ。 イタリア車、ドイツ車、日本車、数々の名車を手がけている名デザイナーです。 どうりで欧州車テイストで仕上がってますね。リアにはツインキャブのスポーツ仕様 […]

ラムー小倉沼店
2015年11月23日 / 最終更新日時 : 2015年11月23日 taka デジタルカメラ

小倉沼マンガ倉庫跡地に出来たラムー小倉沼店とサンキュードラッグ

岡山県を中心に展開する激安スーパーラ・ムーが完成間近。この感じからするともうすぐオープンですね。 すぐ隣にはサンキュードラッグが出来ています。こちらは11月26日オープンの張り紙がしてありました。 建設現場はこんな感じで […]

ドクターマーチンのブーツdoctor_martens
2015年11月22日 / 最終更新日時 : 2015年11月22日 taka iphone/アイフォン

1990年代ドクターマーチン(Doctor Martens)のブーツをミンクオイルでメンテナンス

かれこれ20年以上前に購入したドクターマーチンのブーツを もう何年ぶりかわからないけどとにかくメチャメチャ久しぶりにメンテナンス。 メンテナンスと言っても以前記事アップしているロックポートの靴と同じく ミンクオイルを塗っ […]

ウミウ柄杓田
2015年11月21日 / 最終更新日時 : 2015年11月21日 taka デジタルカメラ

【フォトドライブ】井の浦海岸・柄杓田の朝/ウミウ魚ゲットの瞬間を撮る!

昨日の天気予報では曇りってなってたけど朝起きてみると晴れっぽい。 朝日出るかもと出かけました。とりあえず井之浦海岸の朝の風景。 ちょいと移動して柄杓田漁港の朝。 遠くにいるウミウを望遠で撮影。 潜った。 何かくわえてる。 […]

マツダファミリア
2015年11月20日 / 最終更新日時 : 2015年11月20日 taka デジタルカメラ

マツダ・ファミリア(初代)MAZDA FAMILIA 1963年-1968年

これが初代のファミリアですか。めっちゃかっこいいじゃないですか。 ヨーロッパ車と見まごうデザイン。美しい!! 車名は、イタリア語の「家族」の意味で、家族が揃ってドライブへ行くという想いをこめた命名だった。 と言う事です。 […]

2015年11月19日 / 最終更新日時 : 2015年11月21日 taka スポーツ観戦

プレミア12日本対韓国を見て

あまりのショックで力が出ない。まさかの逆転負け。 私の直感が言っていた。大谷投手に完投させろと。野球の采配で一番難しいのが継投だ。 ここでガラリと流れが変わるのを何度と無く見てきた。 そんな事はプロの首脳陣は当然のごとく […]

日産ニッサングロリア縦目A30
2015年11月18日 / 最終更新日時 : 2015年11月18日 taka デジタルカメラ

日産 ニッサン・グロリア3代目A30型系/ NISSAN GLORIA 1967年 – 1971年/10回門司港レトロカーミーティング

フロントのデザインから愛称「縦目グロリア」「タテグロ」。60年代のアメ車の匂いのプンプンするデザインですね。 最近こういったちょっと緩めのカラーも良いなと思うんですよね。 こういった縦に付いてるエンブレム素敵やん。 やっ […]

日産ニッサンチェリーX-1/nissan-cherry
2015年11月17日 / 最終更新日時 : 2015年11月17日 taka デジタルカメラ

日産 ニッサン・チェリーX-1 NISSAN CHERRY X-1初代 E10型(1970年-1974年)/10回門司港レトロカーミーティング

ニッサン・チェリー、親父が一時期乗っていた車です。懐かしいです。 チェリーと言えば2ドアクーペですよね。中々戦闘的なデザインで個性的な車でもあります。 以外にもチェリーってFF車なんですよね。まずはオバフェンの付いた2ド […]

トヨタパブリカ/toyota_publica
2015年11月16日 / 最終更新日時 : 2015年11月16日 taka デジタルカメラ

トヨタ・パブリカ初代 Toyota Publica 1961年-1969年/10回門司港レトロカーミーティング

初代パブリカ2ドアセダンです。 当時のミニマルな大衆車。 【関連記事】 トヨタ・カローラ初代4ドアセダン/Toyota Corolla 4-door sedan (1966年-1970年)/10回門司港レトロカーミーティ […]

アオサギ竹馬川河口
2015年11月15日 / 最終更新日時 : 2015年11月15日 taka デジタルカメラ

【フォトウォーク】竹馬川河口・吉田川 アオサギを接写!!

秋晴れというよりも小春日和のような暖かさ。こんな陽気の日はきっとスナメリ達が元気よく 魚でも追っているのではないかと柄杓田まで行ってみる。 しかし、本日はどこか違うところで狩をしているのかそれともすでに狩りは終わったのか […]

トヨタ初代カローラ4ドアセダン/Toyota Corolla
2015年11月14日 / 最終更新日時 : 2015年11月14日 taka デジタルカメラ

トヨタ・カローラ初代4ドアセダン/Toyota Corolla 4-door sedan (1966年-1970年)/10回門司港レトロカーミーティング

日本車の大衆車の代表と言えばカローラですね。その初代カローラ4ドアセダンです。2台の初代カローラ4ドアセダンが参加していました。 一台は経年経過してやれた感じが素敵な一台。もう一台は多分再塗装されて綺麗な外観のカローラで […]

スバルR-2/Subaru R-2
2015年11月13日 / 最終更新日時 : 2015年11月13日 taka デジタルカメラ

スバルR-2/SUBARU R-2 1969年-1972年/10回門司港レトロカーミーティング

スバル360の後継車のスバルR-2です。エンジンは空冷2気筒・2ストローク。 リアにエンジンがあります。コロンとしてなんとも可愛らしいデザインです。 【関連記事】 スバル・レオーネ 初代 SUBARU LEONE (19 […]

ニッサンプリンスグロリア/nissan_gloria
2015年11月12日 / 最終更新日時 : 2015年11月12日 taka デジタルカメラ

ニッサン・プリンス・グロリア 6ワゴン V43A型 /Nissan Gloria/10回門司港レトロカーミーティング

実際には4ナンバー登録なのでVAN/バンですかね。5ナンバー登録の車(ワゴン)もあるとの事。 古いアメ車を感じさせるデザインがいい。ノーマルな感じが大人の旧車ですね。 【関連記事】 日産シルビア初代 CSP311型(19 […]

スバルレオーネ/subaru_leone
2015年11月11日 / 最終更新日時 : 2015年11月11日 taka デジタルカメラ

スバル・レオーネ 初代 SUBARU LEONE (1971年-1979年)/ 10回門司港レトロカーミーティング

4WD(四輪駆動)の先駆者スバルレオーネです。丸目のレオーネ。この無骨な感じがいいんですよね。 あらためてみると中々味のあるデザインですね。結構好みです。 【関連記事】 日産シルビア初代 CSP311型(1965年-19 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

  • WordPress 新規投稿、記事編集が出来ないよ。 2020年5月31日
  • ワードプレスバージョンアップでテーマ変更した件 2019年11月3日
  • アルトハッスルからのウォークスルーバン!!Walkthrough van 2017年10月1日
  • 豚骨ラーメン魂龍 KONRYU レポート 小倉南区下曽根 2017年9月30日
  • 車のイラストを描いてみた。 2017年9月27日
  • Googleフォトから画像(写真)をブログに貼り付ける方法 2017年8月27日
  • どの電車に乗ればいいかわからない?即効Googleで解決!! 2017年8月26日
  • ワードプレススパムコメント削除と対策 久々の投稿! 2017年6月14日
  • 2016年12月牡蠣小屋事情(豊前海一粒牡蠣) 2016年12月2日
  • 寒波襲来北九州市小倉南区竹馬川曽根干潟【フォトウォーク】キャノン パワーショット 2016年1月24日

最近の投稿

WordPress 新規投稿、記事編集が出来ないよ。

2020年5月31日

ワードプレスバージョンアップでテーマ変更した件

2019年11月3日
アルトハッスル

アルトハッスルからのウォークスルーバン!!Walkthrough van

2017年10月1日
魂龍ラーメン 豚骨ラーメン

豚骨ラーメン魂龍 KONRYU レポート 小倉南区下曽根

2017年9月30日
トヨタダイナ

車のイラストを描いてみた。

2017年9月27日

Googleフォトから画像(写真)をブログに貼り付ける方法

2017年8月27日
どの電車に乗ればいいかわからない時はグーグル検索

どの電車に乗ればいいかわからない?即効Googleで解決!!

2017年8月26日

ワードプレススパムコメント削除と対策 久々の投稿!

2017年6月14日
2016年牡蠣小屋オープン

2016年12月牡蠣小屋事情(豊前海一粒牡蠣)

2016年12月2日
寒波襲来北九州市小倉南区

寒波襲来北九州市小倉南区竹馬川曽根干潟【フォトウォーク】キャノン パワーショット

2016年1月24日

カテゴリー

  • iphone/アイフォン
  • MONO
  • SEO
  • WEBサービス
  • wordpress
  • イラスト
  • グルメ
  • スポーツ観戦
  • ダイエット
  • デジタルカメラ
  • ビジネスブログ導入レポート
  • フォトウォーク
  • ブログ
  • プロ野球
  • ミニマリズム
  • 人生に役立つ言葉
  • 勉強
  • 向上
  • 味な建物
  • 探索
  • 未分類
  • 本
  • 生き物
  • 看板
  • 車、単車

アーカイブ化

  • 2020年5月
  • 2019年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2016年12月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年9月

スポンサー

カテゴリー

  • iphone/アイフォン
  • MONO
  • SEO
  • WEBサービス
  • wordpress
  • イラスト
  • グルメ
  • スポーツ観戦
  • ダイエット
  • デジタルカメラ
  • ビジネスブログ導入レポート
  • フォトウォーク
  • ブログ
  • プロ野球
  • ミニマリズム
  • 人生に役立つ言葉
  • 勉強
  • 向上
  • 味な建物
  • 探索
  • 未分類
  • 本
  • 生き物
  • 看板
  • 車、単車

アーカイブ

  • 2020年5月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年6月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年1月 (8)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (30)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (31)
  • 2015年7月 (31)
  • 2015年6月 (12)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (5)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (6)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (7)
  • 2014年10月 (5)
  • 2014年9月 (12)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年3月 (1)
  • 2014年1月 (3)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年9月 (4)

タグ

10回門司港レトロカーミーティング CANON CanonPowerShotSX700HS FORD NISSAN アオサギ アメ車 カキ小屋 カメラ キャノン キャノンパワーショット クラシックカー クラッシクカー デジカメ デジタルカメラ ニッサン ノスタルジックカー ヒストリックカー ビンテージカー フォトウォーク フランス車 ミサゴ ミニマリスト レトロカー 写真 北九州 北九州空港 吉田川 名車 周防灘 外車 小倉南区 日産 旧車 曽根干潟 朝日 朝焼け 竹馬川 草ヒロ 豚骨ラーメン 野鳥 門司区柄杓田 門司港 門司港レトロ 飛行機

Copyright © ブログ好きBlog-Let's enjoy life All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事リスト