コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ブログ好きBlog-Let's enjoy life

  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事リスト

生き物

  1. HOME
  2. 生き物
寒波襲来北九州市小倉南区
2016年1月24日 / 最終更新日時 : 2016年1月24日 taka デジタルカメラ

寒波襲来北九州市小倉南区竹馬川曽根干潟【フォトウォーク】キャノン パワーショット

本日寒波襲来で、ここ北九州がどこかの雪国の様相。北九州でこんなに積雪するのは珍しいのです。 こんな日の竹馬川、曽根干潟辺りはどんなになってるんかいと雪の中フォトウォークに出かけてみました。 前方が竹馬川ですが吹雪いていて […]

柄杓田漁港の早朝
2016年1月6日 / 最終更新日時 : 2016年1月6日 taka デジタルカメラ

門司区柄杓田漁港/好きな風景 キャノンパワーショット

ここの早朝の静かなひと時が気に入って写真や動画を撮りに来ています。 ついついたくさん撮ってしまうのでその日のブログには載せきれないけど 後から見ていてこれもいいなと思う写真を載せます。 聞こえるのは波の音、鳥の鳴き声、風 […]

豊前海一粒牡蠣看板
2015年12月24日 / 最終更新日時 : 2015年12月24日 taka グルメ

豊前海一粒牡蠣の由来が書かれている大きな看板!!

正直地元民である私も豊前海一粒牡蠣の存在を知ったのはそんなに昔ではないと言うかここ数年です。 まだまだ地元なのに牡蠣を食していない人もたくさん居るんではないでしょうか。まさに灯台元暮らしですね。 そんな豊前海一粒牡蠣の説 […]

カンムリカイツブリ/門司区柄杓田
2015年12月16日 / 最終更新日時 : 2015年12月16日 taka デジタルカメラ

門司区柄杓田外海に居るカンムリカイツブリの潜水動画/キャノンパワーショットSX700HS

昨日アップした柄杓田の朝焼けの時に撮った柄杓田漁港の外海にたいがい居るカンムリカイツブリです。 動きのある動物はやっぱり面白いです。ついつい長く撮ってしまいます。途中でピンボケたり 飛んできた虫を追い払った時にブレたりと […]

柄杓田素敵な朝焼け
2015年12月15日 / 最終更新日時 : 2015年12月15日 taka デジタルカメラ

柄杓田の海と日の出と雲とフェリーと野鳥と・・・/ CanonPowerShot

ここのところ頻繁に訪れている柄杓田。この日は朝日がすごく綺麗でした。 またその朝日に照らされた雲の表情がすごく素敵なんです。 刻一刻と空の表情が変わっていきます。 思わず何枚も撮ってしまいました。 朝日が昇る前です。 お […]

北九州牡蠣小屋一粒牡蠣カキ小屋
2015年12月5日 / 最終更新日時 : 2015年12月22日 taka グルメ

2015年12月5日人気の牡蠣小屋はちがめオープン!!

今年もこの季節がやってきました。そう牡蠣の季節。 思いのほかこのブログの牡蠣小屋(カキ小屋)の記事にたくさんの人がアクセスしてくれています。 私の散策コースにある人気の牡蠣小屋「はちがめ」さんは本日12月5日がオープンの […]

ウミウ/門司港柄杓田
2015年11月29日 / 最終更新日時 : 2015年11月29日 taka デジタルカメラ

【フォトドライブ】門司区柄杓田漁港早朝の風景・ウミウの潜水動画/CanonPowerShotSX700HS

最近よく訪れる柄杓田漁港。お目当てはスナメリなんですがここ最近は振られてばかりです。 堤防から外海をを眺めていたら沖のほうに潜水する鳥が一匹。ウミウかなと撮影。 ウミウでなくてカンムリカイツブリでした。モヒカン頭が特徴。 […]

アオサギ竹馬川河口
2015年11月15日 / 最終更新日時 : 2015年11月15日 taka デジタルカメラ

【フォトウォーク】竹馬川河口・吉田川 アオサギを接写!!

秋晴れというよりも小春日和のような暖かさ。こんな陽気の日はきっとスナメリ達が元気よく 魚でも追っているのではないかと柄杓田まで行ってみる。 しかし、本日はどこか違うところで狩をしているのかそれともすでに狩りは終わったのか […]

竹馬川曽根干潟野鳥カメラマン
2015年10月25日 / 最終更新日時 : 2015年10月25日 taka デジタルカメラ

【フォトウォーク】久しぶりに吉田川から竹馬川河口までフォトウォークしました。ミサゴ、イソヒヨドリ

ここ最近晴天続きで本日も雲ひとつ無い秋晴れ。 こういったなんちゃない小川を覗くの好きですね。 そこに生き物を見つけるとオーッおるおると思うんです。 スポーツの秋太陽の丘公園のグランドでは野球の試合。 イソヒヨドリのオス。 […]

カメの甲羅干し
2015年10月15日 / 最終更新日時 : 2015年10月15日 taka デジタルカメラ

【フォトフォーク】吉田川、竹馬川、亀の甲羅干しショット/キャノンパワーショット

曽根干潟はいろいろな野鳥が見れることでで有名です。このブログにも私が撮った野鳥を結構アップしています。 その中で一番多いのが多分アオサギだと思います。散歩すれば必ずいるのでつい撮ってしまします。 それと同じぐらい出会うの […]

雷魚ライギョ
2015年10月14日 / 最終更新日時 : 2015年10月14日 taka iphone/アイフォン

【フォトワーク】竹馬川から分岐した細い川で雷魚(ライギョ)を見つけました。

小倉南区湯川中学校付近の細い川で雷魚(ライギョ)を見つけました。 実は私ナマで雷魚を見たのは初めてです。 一緒にいた同僚が雷魚だと言ったのでわかっただけです。 なかなかの模様じゃないですか流行の迷彩柄ですか。 朝や夕方の […]

朝日-井の浦海岸
2015年10月7日 / 最終更新日時 : 2015年10月7日 taka デジタルカメラ

朝日、朝焼け一覧 曽根干潟、周防灘、竹馬川、井の浦 -2 /キャノンパワーショット SX700HS

昨日に続いて一期一会の朝日、朝焼け風景。写真の山に埋もれないうちにアップ。 【関連記事】 【フォトウォーク】門司区柄杓田スナメリ、漁港風景、動画、写真 【フォトウォーク】苅田港からの工場風景 Canon PowerSho […]

門司区柄杓田港灯台
2015年10月4日 / 最終更新日時 : 2015年10月4日 taka デジタルカメラ

【フォトウォーク】門司区柄杓田スナメリ、漁港風景、動画、写真

昨日に引き続き門司区柄杓田漁港に行って来ました。 もちろんお目当てはスナメリの撮影。昨日動画投稿していますが もっとしっかりと撮りたいとの思いがつのり早起きして現場へ 昨日は動画だけでしたが本日は柄杓田港の風景写真もアッ […]

門司区柄杓田のスナメリ
2015年10月3日 / 最終更新日時 : 2015年10月3日 taka デジタルカメラ

【フォトウォーク】門司区柄杓田港のスナメリ動画 キャノンパワーショットSX700HS

以前苅田港のスナメリを撮影しアップしていますが、今回は柄杓田港です。決定的なシーンがないのですが多分スナメリです。 この動画少し長いですが7分30秒ぐらいから比較的ハッキリ映っています。途中で沖のフェリーを映していますが […]

ウミウ-柄杓田
2015年9月22日 / 最終更新日時 : 2015年9月22日 taka デジタルカメラ

【フォトウォーク】門司区柄杓田漁港・ウミウ、牡蠣小屋、漁船、飛行機着陸

シルバーウィーク秋晴れ。「こりゃ何かを撮らんともったいないわ」と出かけました。 とりあえず門司港方面に車を走らせましてそや柄杓田にいってみよと思い立ち柄杓田へ。 柄杓田は漁村ですから面白くないわけないんです。 まずは以前 […]

アマガエル150918
2015年9月18日 / 最終更新日時 : 2015年9月18日 taka デジタルカメラ

【日常フォト】秋近しベランダのアマガエル by キャノンパワーショットSX700HS

朝晩は寒くなりすっかり秋の気配ですね。ふとベランダのアマガエルはまだ居るのかなと今朝窓を開けて覗いてみました。 居ましたね。いつものポジション、エアコンのホースの上。なんだか癒されるんですよね。いつ頃まで居るのか分かりま […]

金比羅宮鳥居
2015年9月13日 / 最終更新日時 : 2015年9月13日 taka デジタルカメラ

秋晴れの金比羅宮フォトレポート シオカラトンボ CanonPowerShotSX700HS

本日秋晴れ金比羅宮からの風景。 フェリーも見えるし北九州空港の飛行機も見える。ここからの景色が好きでちょいちょい訪れる場所です。 小高い山の上にはよく神社仏閣がありますが、こういった場所ってちょっと怪しい雰囲気でなんだか […]

門司港風師山
2015年9月7日 / 最終更新日時 : 2015年9月7日 taka デジタルカメラ

【フォトウォーク】門司区風師山を下りながらの撮影

少し前の写真になりますが門司港の風師山の頂上手前の車で行ける所から下りながら写真を撮ったものがあったのでアップします。子供の頃庭のように遊んでた山です。 こちらが山頂への道ですがこの日はここから下っての撮影。だって結構き […]

クロツラヘラサギ
2015年9月6日 / 最終更新日時 : 2015年9月7日 taka デジタルカメラ

曽根干潟周辺で撮影した野鳥

カメラを購入して曽根干潟周辺で撮影した野鳥の写真が結構あったのアップしときます。野鳥の知識はほぼゼロですので ネットで名前を調べてわかるもは名前も書いています。中には珍しいのもいるよです。撮った日にちが違うので同じ種類の […]

シラサギ/sirasagi
2015年8月18日 / 最終更新日時 : 2015年8月18日 taka デジタルカメラ

【日常フォト】シラサギ、アオサギ、魚を掴んだミサゴ、トラクター、etc・・・。

ある人にとっては日常フォトでもある人にとっては非日常フォト。 カメラを買って写真を撮るようになっていろんな物ににフォーカスするようになった。 いろんなものが魅力的に見えるから不思議。 今まで見ていたものなのに見えていなか […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

  • WordPress 新規投稿、記事編集が出来ないよ。 2020年5月31日
  • ワードプレスバージョンアップでテーマ変更した件 2019年11月3日
  • アルトハッスルからのウォークスルーバン!!Walkthrough van 2017年10月1日
  • 豚骨ラーメン魂龍 KONRYU レポート 小倉南区下曽根 2017年9月30日
  • 車のイラストを描いてみた。 2017年9月27日
  • Googleフォトから画像(写真)をブログに貼り付ける方法 2017年8月27日
  • どの電車に乗ればいいかわからない?即効Googleで解決!! 2017年8月26日
  • ワードプレススパムコメント削除と対策 久々の投稿! 2017年6月14日
  • 2016年12月牡蠣小屋事情(豊前海一粒牡蠣) 2016年12月2日
  • 寒波襲来北九州市小倉南区竹馬川曽根干潟【フォトウォーク】キャノン パワーショット 2016年1月24日

最近の投稿

WordPress 新規投稿、記事編集が出来ないよ。

2020年5月31日

ワードプレスバージョンアップでテーマ変更した件

2019年11月3日
アルトハッスル

アルトハッスルからのウォークスルーバン!!Walkthrough van

2017年10月1日
魂龍ラーメン 豚骨ラーメン

豚骨ラーメン魂龍 KONRYU レポート 小倉南区下曽根

2017年9月30日
トヨタダイナ

車のイラストを描いてみた。

2017年9月27日

Googleフォトから画像(写真)をブログに貼り付ける方法

2017年8月27日
どの電車に乗ればいいかわからない時はグーグル検索

どの電車に乗ればいいかわからない?即効Googleで解決!!

2017年8月26日

ワードプレススパムコメント削除と対策 久々の投稿!

2017年6月14日
2016年牡蠣小屋オープン

2016年12月牡蠣小屋事情(豊前海一粒牡蠣)

2016年12月2日
寒波襲来北九州市小倉南区

寒波襲来北九州市小倉南区竹馬川曽根干潟【フォトウォーク】キャノン パワーショット

2016年1月24日

カテゴリー

  • iphone/アイフォン
  • MONO
  • SEO
  • WEBサービス
  • wordpress
  • イラスト
  • グルメ
  • スポーツ観戦
  • ダイエット
  • デジタルカメラ
  • ビジネスブログ導入レポート
  • フォトウォーク
  • ブログ
  • プロ野球
  • ミニマリズム
  • 人生に役立つ言葉
  • 勉強
  • 向上
  • 味な建物
  • 探索
  • 未分類
  • 本
  • 生き物
  • 看板
  • 車、単車

アーカイブ

  • 2020年5月
  • 2019年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2016年12月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年9月

スポンサー

カテゴリー

  • iphone/アイフォン
  • MONO
  • SEO
  • WEBサービス
  • wordpress
  • イラスト
  • グルメ
  • スポーツ観戦
  • ダイエット
  • デジタルカメラ
  • ビジネスブログ導入レポート
  • フォトウォーク
  • ブログ
  • プロ野球
  • ミニマリズム
  • 人生に役立つ言葉
  • 勉強
  • 向上
  • 味な建物
  • 探索
  • 未分類
  • 本
  • 生き物
  • 看板
  • 車、単車

アーカイブ

  • 2020年5月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年6月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年1月 (8)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (30)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (31)
  • 2015年7月 (31)
  • 2015年6月 (12)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (5)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (6)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (7)
  • 2014年10月 (5)
  • 2014年9月 (12)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年3月 (1)
  • 2014年1月 (3)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年9月 (4)

タグ

10回門司港レトロカーミーティング CANON CanonPowerShotSX700HS FORD NISSAN アオサギ アメ車 カキ小屋 カメラ キャノン キャノンパワーショット クラシックカー クラッシクカー デジカメ デジタルカメラ ニッサン ノスタルジックカー ヒストリックカー ビンテージカー フォトウォーク フランス車 ミサゴ ミニマリスト レトロカー 写真 北九州 北九州空港 吉田川 名車 周防灘 外車 小倉南区 日産 旧車 曽根干潟 朝日 朝焼け 竹馬川 草ヒロ 豚骨ラーメン 野鳥 門司区柄杓田 門司港 門司港レトロ 飛行機

Copyright © ブログ好きBlog-Let's enjoy life All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事リスト
PAGE TOP