前回の投稿で門司港の大平山ラーメンのレポートをしました。
大平山ラーメンは「有限会社たかお」が運営するラーメン屋なんですが、この「有限会社たかお」は
東龍軒と言うラーメン屋も展開しています。ホームページを見てみると大平山は門司港の1店舗で
東龍軒は12店舗それも東京にも出店しているらしい。
同じ会社が運営するもう一方のラーメンを食べ比べてみようと言うことで
今回は小倉南区湯川店の東龍軒で昼食を食べたのでレポートします。
大平山も赤い看板でしたがこちらの東龍軒の看板も真っ赤です。
ラーメンとちゃんぽんの写真入りのドデカイ看板がド迫力です!!遠くからでもよく目立つ。
看板ではチャンポン押してですが注文したのはラーメン、から揚げ、ご飯がセットになったランチメニュー。
結構ボリューミーで600円。安い!平日11時から14時までのサービスメニューです。
さらに精算時にいただくサービス券を使って替え玉でもしようものなら大概の人は満腹になるでしょう。
大平山のスープが少し茶色の醤油豚骨だったのに対してこちらは典型的な白濁色の豚骨スープです。
ひつこくなくあっさりスッキリしていますがコクはあります。
麺は中細ストレート麺この辺は共通してるかな。全体的にバランスが良く万人受けする味だと思います。
具材はもやし、ねぎ、チャーシューです。チャーシューも大平山と共にうまい。
ラーメン類しかない大平山に対してこちらはチャンポン、チャーハン、餃子、唐揚げなどメニューが豊富です。
気軽に入れてがっつり食べれる。家族でも行きやすいお店です。
チャンポンを食べたことがないんで今度食べてみます。その時はまた投稿します。
コメント