会社の行き帰りに通る竹馬川沿いの道。
川の真中にあるコンクリートの堰の上によくアオサギがくいます。
たぶんこの近辺を狩場にしているのでしょう。
いつもは時間がなくアオサギを横目に通り過ぎて行きますが
この日は少し時間に余裕があったので車を停め写真を撮りました。
よく見ると足元に魚が2匹見えます。このアオサギがゲットしたものでしょうか。
口を開けて威嚇している様子。細い舌がチラリと見えます。
かなり怒っている様子。
真正面の写真は初めてですね。アオサギの正面顔ってこんなになってんだ。鋭い眼差し。
大きな声でギャーッ!とか言ってそうですけど実は何も言ってません。もしかしたら近くに寄ったらシャーッぐらい聞こえるかもですけど。
お食事のところを邪魔をして申し訳なかったです。
なぜだかボルトが一本はずれているのが気になる。
【関連記事】
曽根干潟ミサゴが魚を捕獲後棒の上で起用に食事シーン
アオサギ一瞬の早業で魚をゲットその瞬間をキャノンパワーショットで撮る!
曽根干潟から周防灘に浮かぶ綺麗な朝日が撮れました
コメント