本日早朝、竹馬川散策中に面白い事に出くわしました。
川の中央部に立っている棒によく止まっているミサゴ(猛禽類)が
今日は珍しく私の近くの空中を旋回していました。
これは写真を撮るチャンスとiphoneを構え連射していました。
しかし、中々ピントが合わずピンボケが多発。あ~イライラする~。
と、急にミサゴが川に向かって急降下。水にドボンっと突っ込んで行くではないですか。
エっ、ウッソー。ピント合わへん!!!!
慌ててビデオへシフトで撮れたのがこの動画です。
ミサゴは魚を捕らえたようですが、
その魚があまりに大きすぎて魚を持って飛び立つ事ができない様子。
しかし、なんとか泳いで浅瀬へ移動します。そしてその浅瀬でゲットした魚を食べます。
その近くに居たアオサギは隙あらばと横取りを狙っていました。
毎度の事ですがiponeの望遠倍率ではこれが限界。高倍率の撮影機が欲しいです。
ここからはミサゴが川へ突っ込む瞬間のピンボケ写真です。
コメント