コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ブログ好きBlog-Let's enjoy life

  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事リスト

小倉南区

  1. HOME
  2. 小倉南区
寒波襲来北九州市小倉南区
2016年1月24日 / 最終更新日時 : 2016年1月24日 taka デジタルカメラ

寒波襲来北九州市小倉南区竹馬川曽根干潟【フォトウォーク】キャノン パワーショット

本日寒波襲来で、ここ北九州がどこかの雪国の様相。北九州でこんなに積雪するのは珍しいのです。 こんな日の竹馬川、曽根干潟辺りはどんなになってるんかいと雪の中フォトウォークに出かけてみました。 前方が竹馬川ですが吹雪いていて […]

北九州牡蠣小屋一粒牡蠣カキ小屋
2015年12月5日 / 最終更新日時 : 2015年12月22日 taka グルメ

2015年12月5日人気の牡蠣小屋はちがめオープン!!

今年もこの季節がやってきました。そう牡蠣の季節。 思いのほかこのブログの牡蠣小屋(カキ小屋)の記事にたくさんの人がアクセスしてくれています。 私の散策コースにある人気の牡蠣小屋「はちがめ」さんは本日12月5日がオープンの […]

カメの甲羅干し
2015年10月15日 / 最終更新日時 : 2015年10月15日 taka デジタルカメラ

【フォトフォーク】吉田川、竹馬川、亀の甲羅干しショット/キャノンパワーショット

曽根干潟はいろいろな野鳥が見れることでで有名です。このブログにも私が撮った野鳥を結構アップしています。 その中で一番多いのが多分アオサギだと思います。散歩すれば必ずいるのでつい撮ってしまします。 それと同じぐらい出会うの […]

雷魚ライギョ
2015年10月14日 / 最終更新日時 : 2015年10月14日 taka iphone/アイフォン

【フォトワーク】竹馬川から分岐した細い川で雷魚(ライギョ)を見つけました。

小倉南区湯川中学校付近の細い川で雷魚(ライギョ)を見つけました。 実は私ナマで雷魚を見たのは初めてです。 一緒にいた同僚が雷魚だと言ったのでわかっただけです。 なかなかの模様じゃないですか流行の迷彩柄ですか。 朝や夕方の […]

門司区柄杓田の朝日
2015年10月8日 / 最終更新日時 : 2015年10月8日 taka デジタルカメラ

朝日、朝焼け一覧 門司区柄杓田、曽根干潟、周防灘、竹馬川、井の浦 -3 /キャノンパワーショット SX700HS

朝の来ない夜はない。陽が昇らぬ空はない。俺たちの明日/西郷輝彦 【関連記事】 【フォトウォーク】門司区柄杓田スナメリ、漁港風景、動画、写真 ラーメン一覧(豚骨、醤油、味噌)/小倉北区・小倉南区・門司(ラーメン画像、写真) […]

朝日-井の浦海岸
2015年10月7日 / 最終更新日時 : 2015年10月7日 taka デジタルカメラ

朝日、朝焼け一覧 曽根干潟、周防灘、竹馬川、井の浦 -2 /キャノンパワーショット SX700HS

昨日に続いて一期一会の朝日、朝焼け風景。写真の山に埋もれないうちにアップ。 【関連記事】 【フォトウォーク】門司区柄杓田スナメリ、漁港風景、動画、写真 【フォトウォーク】苅田港からの工場風景 Canon PowerSho […]

朝日コレクション
2015年10月6日 / 最終更新日時 : 2015年10月6日 taka iphone/アイフォン

朝日、朝焼け一覧 曽根干潟、周防灘、井の浦/iphone5 Canon PowerShot SX700HS

早起きが得意な私の朝日コレクション。 【関連記事】 【フォトウォーク】門司区柄杓田スナメリ、漁港風景、動画、写真 井之浦港の朝日 CanonPowerShot SX700HS 【フォトウォーク】苅田港からの工場風景 Ca […]

うどん 小倉南区
2015年9月29日 / 最終更新日時 : 2015年9月29日 taka iphone/アイフォン

うどん一覧 /小倉南区 小倉北区 門司区(うどん画像、写真)

小倉南区 秀吉うどん 小倉南区 名前不明 小倉名物どきどきうどん 小倉北区 足立屋 源兵衛 小倉北区 うどん家 久兵衛 小倉南区 津田屋官兵衛 小倉北区 末広 小倉南区 華さん食堂 小倉南区  丸純うどん 小倉南区 太呂 […]

味噌マニアックスのラーメン
2015年9月26日 / 最終更新日時 : 2015年9月26日 taka iphone/アイフォン

ラーメン一覧(豚骨、醤油、味噌)/小倉北区・小倉南区・門司(ラーメン画像、写真)

撮り貯めたラーメンの写真をアップ。記事にしたものもあればしていないものあります。 小倉南区沼町 ぎょらん亭 小倉南区 珍竜軒 本舗 小倉東インター店 小倉北区 無法松ラーメン 小倉北区 東洋軒 小倉北区 魁龍 小倉本店 […]

彰膳(しょうぜん)味噌ラーメン/小倉南区
2015年9月16日 / 最終更新日時 : 2015年9月16日 taka iphone/アイフォン

蔵出し味噌 麺場 彰膳(しょうぜん) 小倉南区湯川店に行ってきました。/味噌ラーメン店

久々の食レポですね。最近小倉南区湯川にできた味噌ラーメン屋の蔵出し味噌 麺場 彰膳(しょうぜん)に行ってきました。 知りませんでしたがトライインターナショナルと言う会社が展開するチェーン店のようで日本では北海道から九州ま […]

だんだん坂
2015年9月8日 / 最終更新日時 : 2015年9月8日 taka デジタルカメラ

キャノンパワーショットSX700HSでジオラマ撮影(風景写真)

近場の高台から愛機CanonPowerShotSX700HSで街の風景をジオラマ撮影してみました。 写真を撮っていなければあらためて高台から生活圏を眺めるなんて事はしなかったでしょうね。 【関連記事】 【日常フォト】帰宅 […]

吉田鉱山/小野田セメント
2015年7月28日 / 最終更新日時 : 2015年7月28日 taka フォトウォーク

【フォトウォーク】吉田鉱山のワビサビ感溢れる写真集

昨日の続き。以前にも投稿した事のある吉田鉱山からですが同じ場所でも天候によって撮れ方がえらい違います。 晴天やとテンションも上がりますし、明るい照明を照らしているようで被写体がクリアになるんでバシバシ撮ってしまいます。 […]

竹馬川のアオサギ
2015年6月25日 / 最終更新日時 : 2015年7月25日 taka デジタルカメラ

【日常フォト】帰宅途中に撮った竹馬川のアオサギの写真

会社の行き帰りに通る竹馬川沿いの道。 川の真中にあるコンクリートの堰の上によくアオサギがくいます。 たぶんこの近辺を狩場にしているのでしょう。 いつもは時間がなくアオサギを横目に通り過ぎて行きますが この日は少し時間に余 […]

マンガ倉庫小倉南区沼店の跡地に出来る建物
2015年6月23日 / 最終更新日時 : 2015年11月29日 taka フォトウォーク

マンガ倉庫(小倉南区沼店)取り壊しのその後。何が出来るの?

小倉南区沼店のマンガ倉庫が取り壊され平地になってます。こんな感じ。 ヤシの木の右側に建物がありましたがご覧の通り見晴らしのいい空地になりました。(向かい側の道路から撮影) 向かいの道路から渡って来ての撮影。道路左側に建物 […]

ぎょらん亭どろラーメン
2015年6月14日 / 最終更新日時 : 2015年7月25日 taka グルメ

ぎょらん亭沼店近況報告!!小倉南区人気ラーメン店

以前ぎょらん亭沼店の投稿をしましたが、それから少し様子が変わっているので 再度投稿します。以前の投稿「人気ラーメン店ぎょらん亭(沼店)に行ってみた」 まずはこの張り紙をどうぞ。 つまりこの沼店の店主が本店をやっていた夫妻 […]

マンガ倉庫-小倉南区
2015年3月22日 / 最終更新日時 : 2015年7月25日 taka 味な建物

小倉南区沼店のマンガ倉庫が取り壊されます!!

マンガ倉庫はいろいろなユーズド商品があるこの辺では一番大きなリサイクルショップでした。 個人的にも本やゲームソフトなどをちょいちょい買いに行っていました。 自由に立ち読みができるし、いろんな面白いものがあるので見て回るだ […]

麺匠明石家のラーメン
2014年11月28日 / 最終更新日時 : 2015年7月25日 taka グルメ

麺匠 明石家 小倉南区人気のラーメン店に行きました

この店構え、洒落たすし屋か小料理屋かと思いきやなんとラーメン屋。 入り口を入ると食券の販売機がありました。 内装もラーメン屋のギトギト感がゼロ。清潔感があり和風で洒落ていてます。 匠とんこつラーメンを注文。 麺はかなりの […]

ぎょらん亭沼店小倉南区沼本町
2014年10月27日 / 最終更新日時 : 2015年7月25日 taka グルメ

人気ラーメン店ぎょらん亭(沼店)に行ってみた小倉南区沼本町

  人気ラーメン店ぎょらん亭の沼店です。 メニューを見て何を注文しようか悩んでいると店主が説明をしてくれました。 「メニューでは、どろがNO,1になってますがここ(沼店)では人気NO,1は豚骨プレミアムです」と […]

吉田太陽の丘公園から足立山
2014年9月28日 / 最終更新日時 : 2015年7月25日 taka 探索

竹馬川河口からの風景写真 吉田太陽の丘公園から

本日、早朝の吉田の風景。 すっかり秋めいてきました。 稲もすっかり刈り取られ。 山頂付近の雲のかかった山がいい。

小倉南区津田屋官兵衛のごぼう天うどん
2014年9月28日 / 最終更新日時 : 2015年7月25日 taka グルメ

小倉南区人気のうどん屋【津田屋官兵衛】に行っってきた!

”世は平成。北九州(藩政時代豊前と呼ばれていた地域)の地で、一つの“麺”が生まれた。 津田屋流豊前裏打ち会の原点ともなる“麺”の誕生である。 多くの逸話に彩られた野性味溢れる魅力の武将「黒田官兵衛」にあやかり、 「津田屋 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

  • WordPress 新規投稿、記事編集が出来ないよ。 2020年5月31日
  • ワードプレスバージョンアップでテーマ変更した件 2019年11月3日
  • アルトハッスルからのウォークスルーバン!!Walkthrough van 2017年10月1日
  • 豚骨ラーメン魂龍 KONRYU レポート 小倉南区下曽根 2017年9月30日
  • 車のイラストを描いてみた。 2017年9月27日
  • Googleフォトから画像(写真)をブログに貼り付ける方法 2017年8月27日
  • どの電車に乗ればいいかわからない?即効Googleで解決!! 2017年8月26日
  • ワードプレススパムコメント削除と対策 久々の投稿! 2017年6月14日
  • 2016年12月牡蠣小屋事情(豊前海一粒牡蠣) 2016年12月2日
  • 寒波襲来北九州市小倉南区竹馬川曽根干潟【フォトウォーク】キャノン パワーショット 2016年1月24日

最近の投稿

WordPress 新規投稿、記事編集が出来ないよ。

2020年5月31日

ワードプレスバージョンアップでテーマ変更した件

2019年11月3日
アルトハッスル

アルトハッスルからのウォークスルーバン!!Walkthrough van

2017年10月1日
魂龍ラーメン 豚骨ラーメン

豚骨ラーメン魂龍 KONRYU レポート 小倉南区下曽根

2017年9月30日
トヨタダイナ

車のイラストを描いてみた。

2017年9月27日

Googleフォトから画像(写真)をブログに貼り付ける方法

2017年8月27日
どの電車に乗ればいいかわからない時はグーグル検索

どの電車に乗ればいいかわからない?即効Googleで解決!!

2017年8月26日

ワードプレススパムコメント削除と対策 久々の投稿!

2017年6月14日
2016年牡蠣小屋オープン

2016年12月牡蠣小屋事情(豊前海一粒牡蠣)

2016年12月2日
寒波襲来北九州市小倉南区

寒波襲来北九州市小倉南区竹馬川曽根干潟【フォトウォーク】キャノン パワーショット

2016年1月24日

カテゴリー

  • iphone/アイフォン
  • MONO
  • SEO
  • WEBサービス
  • wordpress
  • イラスト
  • グルメ
  • スポーツ観戦
  • ダイエット
  • デジタルカメラ
  • ビジネスブログ導入レポート
  • フォトウォーク
  • ブログ
  • プロ野球
  • ミニマリズム
  • 人生に役立つ言葉
  • 勉強
  • 向上
  • 味な建物
  • 探索
  • 未分類
  • 本
  • 生き物
  • 看板
  • 車、単車

アーカイブ

  • 2020年5月
  • 2019年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2016年12月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年9月

スポンサー

カテゴリー

  • iphone/アイフォン
  • MONO
  • SEO
  • WEBサービス
  • wordpress
  • イラスト
  • グルメ
  • スポーツ観戦
  • ダイエット
  • デジタルカメラ
  • ビジネスブログ導入レポート
  • フォトウォーク
  • ブログ
  • プロ野球
  • ミニマリズム
  • 人生に役立つ言葉
  • 勉強
  • 向上
  • 味な建物
  • 探索
  • 未分類
  • 本
  • 生き物
  • 看板
  • 車、単車

アーカイブ

  • 2020年5月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年6月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年1月 (8)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (30)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (31)
  • 2015年7月 (31)
  • 2015年6月 (12)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (5)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (6)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (7)
  • 2014年10月 (5)
  • 2014年9月 (12)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年3月 (1)
  • 2014年1月 (3)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年9月 (4)

タグ

10回門司港レトロカーミーティング CANON CanonPowerShotSX700HS FORD NISSAN アオサギ アメ車 カキ小屋 カメラ キャノン キャノンパワーショット クラシックカー クラッシクカー デジカメ デジタルカメラ ニッサン ノスタルジックカー ヒストリックカー ビンテージカー フォトウォーク フランス車 ミサゴ ミニマリスト レトロカー 写真 北九州 北九州空港 吉田川 名車 周防灘 外車 小倉南区 日産 旧車 曽根干潟 朝日 朝焼け 竹馬川 草ヒロ 豚骨ラーメン 野鳥 門司区柄杓田 門司港 門司港レトロ 飛行機

Copyright © ブログ好きBlog-Let's enjoy life All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事リスト
PAGE TOP